Fukkou Blog Network
RSS
Twitter
Facebook
API
About
全国
岩手県
宮城県
福島県
その他都道府県
記事一覧
ブログ一覧
岩手県陸前高田市からのブログ記事
楽しい春休み!春の楽習会のご報告☆
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2018年04月10日 16時04分更新
こんにちは!パクト子ども支援担当のふるやんです。 4月に入り、全国各地の桜はすでに散ってしまったところも 多いようですが、陸前高田の桜はこれから満開を迎えるようです。 さて、3月22日から25日まで、日本赤十字北海道看護大学・災害beatS研究会さんによる 子どもの長期休みのプログラム・「楽習会」が開かれました。 2011年の夏から始まり、現在まで続いてきたこの活動も...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
3月のサポートステーション活動報告
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2018年04月02日 08時46分更新
~こんにちはサポートステーションです~ ◎東日本大震災から7年を迎えた3月11日。陸前高田市では追悼式が開催され、参加した方も多勢いらっしゃったことでしょう。追悼式に参加されなかった方も、それぞれの場所であの日を思い返したり、大切な人への想いを改めて感じる日となったのではないでしょうか。苦しみや悲しみに押し潰されそうになりながらも、7年という月日を生きてこられた皆様が、少しでも心穏や...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
スタッフブログ終了のお知らせ
桜ライン311
-
岩手県
陸前高田市
2018年03月26日 17時39分更新
桜ライン311事務局のけんけんこと、清水健太です。2014年に私が入局してから、丸4年間。初年度のころは週4回の更新を誇っていたスタッフブログですが、長らく更新も途絶え途絶えになっていました。さてさて。このたび正式に閉鎖することとなりました!閉鎖といっても完全に消失するというわけではなく、ホームページリニューアルに伴って、Bloggerのサービスを利用したブログは閉鎖し、新ホームページに一本化して...
記事のページを見る
協賛金のお願い
桜の苗木募集
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
元気いっぱい胸いっぱい!3月3日小友みちくさルーム最終回
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2018年03月14日 19時57分更新
3月に入って、暖かくなったり寒くなったりと体調を崩しやすい季節ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? みなさまお久しぶりです、パクトで3年前にインターンをしていた、OBのやすです。 仕事の休みをかいくぐって、2年ぶりにみちくさルームに参加しました! そして今回ブログ執筆のありがたーいお仕事もふるやんに依頼してもらえましたので、 小友みちくさルーム最終回の活動報告をさせていただきま...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
春物
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2018年03月14日 16時33分更新
春の新作が入荷しました
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
3月11日
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2018年03月11日 14時45分更新
東日本大震災から7年目。正直私自身も忘れてしまいそうになる。3月11日が近づくにつれて、絶対忘れてはいけない。
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
春物
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2018年03月09日 10時23分更新
今日も春物紹介します今日は陸前高田市では大雨警報が発令中色々な箇所で冠水やらで、通行止めになってますでも、春物紹介しちゃいますスェット素材のインコ刺繍のトップスです。サイズはフリー。刺繍が、とても綺麗人と被りたくない方にオススメです
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
2月のサポートステーション活動報告
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2018年03月08日 18時06分更新
~こんにちはサポートステーションです~ ◎2月は、オリンピックの熱戦で盛り上がりましたが、会場の平昌周辺の寒さが度々話題になっていました。日本でも低温や降雪のニュースが続き、岩手県も盛岡の2月の平均気温が平年より2℃以上低かったとのことです。それでも、小鳥のさえずりや木々の芽吹きなどに、少しずつ春の気配も感じるようになってきました。 《2月のサポートステー...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
春ブラウス
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2018年03月08日 14時34分更新
だいぶ暖かくなりましたので、春物商品ご紹介します
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
【2018年度のパクト子ども支援事業に関して】
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2018年03月01日 23時31分更新
パクト子ども支援担当の「ふるやん」こと、古野です。 2011年10月より陸前高田市気仙町で始まり、 これまで市内4地区で開催してきた『みちくさルーム』は、 2018年3月をもって活動に区切りをつける運びとなりました。 震災で失われた子どもたちの遊び場や居場所、 体験の場を作る目的で開始したこの活動は、 当初より「市内の小学校のグラウンドに建った仮設住宅が撤去され、 再び...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
クリスマス気分満点!12月3日小友町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2018年02月23日 18時23分更新
12月3日の小友町みちくさルームは、「12月と言えば!」のクリスマス企画。 新聞紙、アルミホイルなど、おうちにある素材と、100円ショップで買えるキラキラモールを使って、クリスマスリースづくりを行いました。 まずは小友町みちくさルーム恒例の宿題・自習タイム。 宿題が一段落したところで、早速クリスマスリース作りに取りかかります。 まずは新聞紙を棒状に丸めて、端っこ同士をテープでぐるぐ...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
鬼は外、福は内!2/3 みちくさハウス節分パーティー
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2018年02月09日 11時38分更新
こんにちは! 立春が過ぎたにも関わらず、寒い日が続いていますね。 インフルエンザも例年以上に流行っているようですが、皆様は大丈夫でしょうか? さて、2月3日の節分の日は、みちくさハウスで節分パーティーを行いました! いつも来ている近所の子どもたちをはじめ 別の地区で行なっている「みちくさルーム」の常連さんも遊びに来てくれ、 とても賑やかなイベントとなりました。 &nb...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
12/27 みちくさハウスお楽しみ会
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2018年02月09日 11時33分更新
こんにちは。 更新が遅くなってしまいましたが 12月27日はみちくさハウスでお楽しみ会を行いました。 前日に降った雪が積もっている中、常連の子ども達が来てくれました。 まずはみんなで年末の大掃除!!! クリスマスの装飾を片付けたり 床の掃除機がけや畳の掃除をしたりなど いつも使っているみちくさハウスが綺麗になるように みんなで協力して頑張りました! その後は映画を見たり、おやつ...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
寒さに負けない!12月17日気仙町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2018年02月09日 11時29分更新
こんにちは。 寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 遅くなってしまいましたが12月の活動のご報告です。 17日は、気仙町でみちくさルームを行いました。 この日はスポーツ少年団に入っているお兄さん達も遊びに来てくれ、 いつもより賑やかなみちくさルームとなりました。 クリスマス前ということもあり、活動はクリスマスカード作りをメインに行いました。 画用紙に絵を描いたり サンタさんへ...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
9/9 鹿沼社協キャンドルナイト
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2018年02月07日 18時56分更新
9月9日(金)18:00~ 『関東東北豪雨から1年~その時、鹿沼に何が起こったのか?』と題し 鹿沼市社会福祉協議会主催のキャンドルナイトが実施されました。 あの水害から1年・・・・ 私たちも思い入れの大きかった街。 1年たったこの日、こうして市民の方やボランティアに関わった方々が 大勢集まりました。 酒屋のケースにコンパネでできたステージ。 周りに飾られたスコップやネコ、テミ、長ぐつ...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
1月のサポートステーション活動報告
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2018年02月07日 17時00分更新
~こんにちはサポートステーションです~ ◎皆様、2018年も宜しくお願い致します。1月は、全国各地で大寒波が襲来し、記録的な積雪になった場所も少なくありませんでした。「岩手の湘南」ともいわれる陸前高田も、降った雪が何日も残りましたが、それでも大雪だった東京や埼玉の内陸部よりは少なかったかもしれません。立春が過ぎ、暦の上では春になりましたが、まだまだ寒い日が続きそうです。春が待ち遠しい...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
■2/2 【上州雪かき道場2018】に参加しました。
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2018年02月04日 18時52分更新
2018.2.2 【上州雪かき道場2018】群馬県片品村 発足前から毎年お世話になっている雪かき道場に、 今年は4名で参加させていただきました。 午前中は、雪かきの基礎、注意点などの座学のあと、 駐車場で、道具の使い方と雪運びゲーム。 (小型除雪機コースは、大小様々な除雪機の操作練習など。) また、片品村での道場は屋根作業の講習はありませんが、 新開発のハシゴの紹介と上り下り...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
雪
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2018年01月23日 14時19分更新
昨日は東京でも大雪警報が発令し、交通網が大パニックになったようです陸前高田市も昨日は積もりましたが、今日は溶けて、ビチャビチャ帰路に帰り道、凍結してると思うので、気をつけて帰ります
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
今再び、峡北から福島へ ~ボランティア・現地学習
REviveJapanリバイブジャパン
-
岩手県
陸前高田市
2018年01月19日 08時56分更新
今再び、峡北から福島へ~ボランティア・現地学習~ 2011年(平成23年)3月11日(金)14時46分東日本大震災発生、翌日の福島第一原子力発電所の水素爆発からあと数カ月で7年が経ちます。様々な困難を乗り越え、他の被災地では一歩一歩復興への道が見えはじめている中、福島では放射能により未だ入れない地域や沿岸地域は荒れ果てたままの姿が存在しています。 先の見えない原子炉の廃炉、溜まり続ける汚染水、行き...
記事のページを見る
ボランティアツアー
募金
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
8/8 【九州北部豪雨】活動報告⑤~日田市大鶴サテライト
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2018年01月18日 07時17分更新
2017.8.8 日田市災害VC大鶴サテライト 受付で真っ先に感じたことは 保護者同伴の中高生らしき子が多かったということでした。 きれいな学校のジャージズボン、真夏に着慣れない長袖、 ボラセンの雰囲気におどおどした様子の彼らは 同伴者の大人の後ろに隠れるようにこっそり付いて受付を済ませていました。 この日は、古い民家の床下の荷物出しと泥出し。 私たちのチームにも、高校生の男の子が母...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
※急募 子ども支援事業担当スタッフ(常勤・パートタイム)募集
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2018年01月17日 18時23分更新
NPO法人パクトでは、陸前高田市内で実施している子ども支援事業の担当スタッフを募集しています。 パクトでは、復興のさなかで成長期を過ごす陸前高田の子どもたちが、 人との交流を通じて、こころもからだも のびのびと解きほぐすことができるような居場所をつくるため、 2011年10月より子どもの居場所づくりの活動・『みちくさルーム』を開始し、現在市内4カ所(気仙、広田、矢作、小友)で 定期的...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
11/11.12 第44回 あげお産業祭に出店しました
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2018年01月14日 23時27分更新
2017.11.11 2日間にわたり、上尾市民体育館とゆりが丘公園において 【第44回あげお産業祭】が実施されました。 https://www.city.ageo.lg.jp/page/013317111301.html 私たちReVAは、今回初めて「独自」でブースを出すこととなり 復興支援をテーマに、陸前高田市の物産などを中心に販売させていただきました。 出店するにあたり、震災後から...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
新年
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2018年01月02日 11時53分更新
あけましておめでとうございます⛩今年も宜しくお願いします。バダバタと毎日を過ごしております。早いもので、もう2日になってしまったこうやって、一年があっという間に過ぎてしまう本日から初売りです。風が強い1日です。
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
2017年
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年12月31日 15時10分更新
2017年も今日がラスト今年も色々あったなぁ来年はいい年にになりたいぜっぅたぁぁい来年もどうぞよろしくお願いします。※初売りは2日から
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
【星のソムリエRと観る 冬の星空観望会】を実施いたしました。
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年12月29日 15時42分更新
12月24日、【宙詠みサークル朔】様、【小さな天文学者の会(星空レストラングループ)】様の ご協力のもと、当施設初となる自主企画【星のソムリエRと観る冬の星空観望会】を実施いたしました。 『寒い!だが、それがいい!!』と作ったチラシのキャッチコピーで強がってはみたものの、 当日は何と寒いどころか、あいにくの雨…(ーー;) 屋外での観望会ができなかったため、室内でのプログラムにての実施と...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
SAVE TAKATA 年末年始休業について
SAVETAKATA
-
岩手県
陸前高田市
2017年12月28日 17時11分更新
日々のご支援・ご協力、ありがとうございます。SAVETAKATAは、以下の期間年末年始休業とさせていただきます。 日程:2017年12月29日(金)〜2018年1月3日(水) 年明けは1月[…]
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
12月のサポートステーション活動報告
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年12月27日 13時11分更新
~こんにちはサポートステーションです~ ◎先月ボランティアの皆さんにお手伝いいただいて、災害公営住宅に設置した大きなクリスマスツリーが、多くの住民を和ませていました。集会場前に立つクリスマスツリーは、転居したばかりで不安を抱えた新住民にとって、住民同士がふれあうきっかけにもなったとのことです。 ◎米国カリフォルニアで起きた大規模山火事で、陸前高田のために活動していただい...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
11月のサポートステーション活動報告
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年12月15日 17時52分更新
~こんにちはサポートステーションです~ 11月19日(日)には「復活の道しるべ陸前高田復興応援マラソン2017」が行われ、市内外から1000名を超えるランナーが、小雪が混じったり、晴れたりとめまぐるしく変わる天気にも負けずに市内米崎町を走り抜けました。サポステ前の道路には給水所も設けられ、サポステで活動していたボランティアさんも、ランナーに応援の声をかけていました。自前の法螺を吹いて...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
里親の元へ
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年12月14日 17時16分更新
【ご報告】未来商店街でお世話してた野良猫の里親募集してましたが、無事里親が見つかり、里親の場所でぬくぬくしています^-^最近雪が積もったりしてて、とても寒い日々が続いてましたが、凍える前に、暖かいお家にお嫁にいかれて安心です
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
この星空を誰と見上げる!?【星のソムリエ®と観る冬の星空観望会】
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年12月12日 09時25分更新
こんにちは 二又復興交流センターです。 12月に入り、めっきり寒くなりましたね~(ーー;) 寒いのはツライですが、良いこともあります…。 寒い時ほど空気が澄み、星空がいつも以上に綺麗に見えます。(´▽`) こんな綺麗な星空を是非皆さまにも観ていただきたい… そんな思いから、【宙詠みサークル朔】さんと【小さな天文学者の会(星空レストラングループ)】...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
12/2 台風21号川越活動報告⑫
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年12月11日 20時24分更新
2017.12.2(土)【台風21号】川越 活動者数:5名(ReVA3名、登録ボランティア1名、社協職員1名)活動内容:キッチンや洗面所の床、廊下などの拭き掃除、 台風21号の水害から1ヶ月半。 普通の穏やかな休日の中、 まだお手伝いが必要なお宅がありました。 今日は社協職員さん含め5人で、 洗濯機の搬出、土手沿いのお宅の床の拭き掃除などを行いました。 フローリングの溝や壁の隙間...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
神川町社協主催【災害ボランティア入門講座】
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年12月11日 20時22分更新
2017.12.9 神川町社会福祉協議会主催【災害ボランティア入門講座】に 講師としてお邪魔させていただきました。 今回は ・災害ボランティアの基本や装備、注意点だけでなく、・道具の名称や使い方を知ること・シニアや女性だからこそできる支援・地元が被災した時に私たちが出来ること・災害ボランティアQ&Aと題し、災害ボランティアを始める際の不安や気になる点を付箋に書き出してもらい、...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
深谷社協主催【水害ボランティア養成講座】
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年12月11日 20時18分更新
2017.12.10 深谷市社会福祉協議会主催【水害ボランティア養成講座】に 講師としてお邪魔させていただきました。 午前中は座学。 吉沢、海沼、市川の3名で 災害ボランティアの基本・こころがまえ、自宅の浸水体験談、 水害処理の手順などのお話をさせていただきました。 昼食は、アルファ米の非常食の試食会。 エビピラフ、ドライカレー、チキンライスなど 最近の非常食はメニューも豊富です。 ...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
ラフ新聞
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年12月03日 20時26分更新
ラフ新聞14号発行しました今回特集は、【TUNAMImartyoshka】オーナーの想いが書いてあります
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
11月25日、26日広田&矢作みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年12月03日 18時08分更新
今年もあっという間に師走を迎え、残すところ1ヶ月となりましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 全国的に風邪が流行しているようなので、体調にはお気をつけくださいね。 さて、11月25日、26日は上智大学・SVNの皆さんにご参加いただき、 1日目は広田町で、そして2日目には矢作町で、それぞれみちくさルームを行い、 どちらも学生ボランティアの皆さんが考案したアクティビティで盛り上がりま...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
元気いっぱい!11月18日、19日気仙町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年12月03日 16時53分更新
こんにちは!パクト子ども支援担当のふるやんです。 寒さが身にしみる季節になりましたが、 皆様風邪などひいていないでしょうか。 さて、11月18日、19日は、東京から聖心女子大学の皆さんがお越しになり、 気仙町でみちくさルームを行いました。 1日目は元気いっぱいの低学年の男の子がたくさんきてくれました。 じゃれあったり、走り回ったりと、みんなエネルギーが有り余っている様子...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
新発売
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年12月02日 13時24分更新
今年もあと1ヶ月12月1日にリリースしました。気仙杉100%のルームスプレー。アルコールが入ってますので、抗菌効果にも期待されます。お部屋のリフレッシュにひと吹きしてみてください。杉の香りに癒されます!
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
【九州北部豪雨災害】活動報告 一覧
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年12月01日 06時05分更新
8/11【九州北部豪雨】活動報告⑧~東峰村災害VC宝珠山サテライト 8/10【九州北部豪雨】活動報告⑦~朝倉市災害VC 8/9【九州北部豪雨】活動報告⑥~東峰村災害VC宝珠山サテライト 8/8【九州北部豪雨】活動報告⑤~日田市大鶴サテライト 8/7【九州北部豪雨】活動報告④~ロハス日田たすけあい 8/6【九州北部豪雨】活動報告③~ロハス日田たすけあい 8/5【九州北...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
年末年始の休業日のご案内
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年11月30日 17時05分更新
【年末年始の休業日のご案内】 陸前高田市へ想いを寄せてくださる皆様、 ボランティア活動で陸前高田市へお越しくださる皆様、 いつもありがとうございます。 さて、パクト事務所および復興サポートステーションの年末年始の休業日を下記の通りお知らせします。 2017年12月30日(土)~2018年1月5日(金) ...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
年末年始の休業日のご案内
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年11月30日 17時04分更新
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
11/16 台風21号川越活動報告11
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年11月23日 08時05分更新
2017.11.16(木)【台風21号】川越活動者数:7名(ReVA5名、社協職員2名)活動内容:サッシや床の拭き掃除、食器洗いなど 今日でひとまずここのお宅も完了です。 初日に入らせていただいた時より、はるかにきれいになり 依頼主さんもとても喜んで下さいました。 その笑顔を見てこちらも嬉しくなりました。 今日でこのお宅のニーズは完了ですが、 引き続き声をおかけしながら見守っていこう...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
避難訓練にも参加!11/12小友町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年11月15日 19時39分更新
こんにちは。今日も風が冷たく寒い1日となりました。 さて、12日は小友町でみちくさルームを行いました。 今回は地域の文化祭や市の避難訓練などの都合で、いつもとは違う場所、違う時間で実施しました。 朝9時からの活動でしたが、13人の子ども達が来てくれました。 始まりの会の後は、お勉強の時間。 それぞれが学校の宿題や自習ドリルなど、思い思いのものに取り組んでいました。 30分間の勉強の後は、みん...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
工作にチャレンジ!11月11日矢作町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年11月14日 16時07分更新
こんにちは! 寒さがだんだん厳しくなって来た今日この頃… 風邪などひいていませんでしょうか? 11月11日は、晴れているのに雨が降ったり 強くて冷たい風が吹き荒れている天気でしたが 矢作町でみちくさルームを行いました。 久しぶりに来る女の子や、毎回来てくれる男の子たちなど 4人の子ども達と一緒に工作や鬼ごっこなど、楽しく遊びました。 工作では「ピーク」というおもちゃ作り...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
家主
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年11月11日 19時40分更新
最近の癒し未来商店街に住み込んでる子猫ちゃん❤️
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
11/9 台風21号川越活動報告⑩
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年11月10日 07時17分更新
2017.11.9(木) 【台風21号】川越 活動者数:5名(ReVA4名、応援1名) 活動内容:家財道具の洗浄、消毒、拭き掃除など 川越市災害ボランティアセンターが移転し、 体制の変更をして初めての活動。 活動場所に歩いて向かう途中には、築まもない若い世代のお宅も多く あちこちでリフォーム工事が始まっていました。 今日は、平日活動が可能なメンバーを中心に、 家財道具の洗浄、消毒、拭き...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
10月のサポートステーション活動報告
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年11月08日 13時36分更新
~こんにちはサポートステーションです~ 全国の台風21号による被害が報道されていますが、陸前高田市でも特産物であるリンゴが一部落ちてしまう被害がありました。最盛期を直前に控えた時期でしたので、農家さんたちの落胆も大きいようです。 「傷物だから早く食べてよ。」 と、事務所に届けていただいたリンゴはとても美味しかったです。「台風りんご」として売られているものもありますので、皆様も何かの機...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
台風21号(川越)活動報告
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年11月05日 07時40分更新
11/3(金祝)台風21号(川越)活動報告⑨ 11/2(木)台風21号(川越)活動報告⑧ 11/1(水)台風21号(川越)活動報告⑦ 10/30(月)台風21号(川越)活動報告⑥ 10/29(日)台風21号(川越)活動報告⑤ 10/28(土)台風21号(川越)活動報告④ 10/27(金)台風21号(川越)活動報告③ 10/26(木)台風21号(川越)活動報告② 10/25(水)台風21号(川...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
11/3 台風21号川越活動報告⑨
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年11月05日 06時54分更新
2017.11.3 【台風21号】川越 活動者数:6名 活動内容:食器棚の解体・搬出、処分品の搬出、公民館の後片付け 今日は雲ひとつない暖かい休日でした。 約10日間の間、公民館を拠点に設置された災害ブランティアセンターでの活動も 今日で最後でした。 この10日間で顔見知りになった自治会さんや たくさんおしゃべりさせていただいた民生委員さんたち、 お世話になりっぱなしの社協さん...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
11/2 台風21号川越活動報告⑧
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年11月05日 06時53分更新
2017.11.2 【台風21号】川越 活動者数:3名+市社協+応援スタッフ(NSVN) 活動内容:室内消毒後の拭き掃除、物置の荷物の処分、濡れた段ボールなどの廃棄、 本や本棚の処分、冷蔵庫の搬出など。 川越市災害ボランティアセンターは、 11/3をもって寺尾公民館から移転し、 被災者相談窓口として、 今後も継続的に、被災者のご相談に乗れる体制に変更となります。 htt...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
11/1 台風21号川越活動報告⑦
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年11月05日 06時52分更新
2017.11.1 【台風21号】川越 活動者数:3名+社協職員+応援スタッフ 活動内容:タンスの運び出し、畳の搬出 今日は女性2名と男性1名での活動でした。 地元の男性ボランティアは、チラシの配布のお手伝い、 女性2名は家具や畳の搬出を行いました。 緊急性のあるものは一息ついたのか ニーズも少しずつ減ってきています。 ーーーーーーーーーーーーー 2017.11.1 【台風21号】狭...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
10/30 台風21号川越活動報告⑥
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年11月05日 06時51分更新
2017.10.30 【台風21号】川越今日は台風一過の晴天でしたが風が強い1日でした。 幸い台風22号の被害は無く、皆さんひと安心。 本日のボランティアは12名程度、 公民館から活動場所までは、 こうして徒歩で10分ほど歩きます。今日も何班かに分かれ、 大型家具の搬出や濡れてしまった本の搬出、 食器洗いなどのお手伝いをさせていただきました。昼には、地元の方からお味噌汁や...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
10/29 台風21号川越活動報告⑤
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年11月05日 06時50分更新
2017.10.29 【台風21号】川越 今日はボランティア13名、地元PTAと中学生、地元JCIなどと一緒に、 雨の中での活動となりました。 班に分かれ、家具の移動や搬出、室内の拭き掃除などを行いました。 PTAと中学生は午前中、ゴミ収集車が回収して行ったあとに散乱した細かい物を拾い、 道路をきれいにしてくれたそうです。 その後は午後対応の1件4名だけ残り、 他のボランテ...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
10/28 台風21号川越活動報告④
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年11月05日 06時50分更新
2017.10.28 【台風21号】川越 本日も、家財道具の運び出しや畳の搬出、ピアノの搬出など 約20名の近隣ボランティアと自治会とで活動しました。 片付けに時間を要するご家庭は特に、 「ボランティアのいるうちに!」 「収集車が来ているうちに!」と慌てて処分しがちですが、 市のHPの記載にも、市役所の方々の優しさが伝わります。 https://www.city.kawagoe....
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
10/27 台風21号川越活動報告③
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年11月05日 06時49分更新
2017.10.27 【台風21号】川越 今日も畳の搬出や大型家具の運び出し、 濡れたものの仕分け、廃棄がメインでした。 ReVAからは、昨日に引き続き、平日活動可能な2名が参加。 他にも、市内や近隣からボランティアが参加していました。 川越市災害ボランティアセンターの拠点、寺尾公民館では、 毎日遅くまで綿密な打ち合わせをしています。 自治会、民生委員、市社協、県社協、そして李さん...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
10/26 台風21号川越活動報告②
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年11月05日 06時48分更新
2017.10.26 【台風21号】川越 本日は、地元災害ボランティア登録者を中心に、約15名ほど。 自治会さんたちとボランティアが組んで2班に分かれ、 大通りの手前の住宅街と、大通りの先のふじみ野市との市境の住宅地で活動しました。 こちらでも要援護者宅を優先に 全く手をつけてないお宅の畳上げと、濡れてしまった物の処分、分別。 一方で、民生委員さんたちは、 ボランティアセンターの...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
10/25 台風21号川越活動報告①
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年11月05日 06時47分更新
2017.10.25 【台風21号】川越 季節外れの台風21号は、日本列島を縦断し、 埼玉県でも特に、川越市とふじみ野市の境目一帯で大きな被害が出てしまいました。 密集した住宅地が水没し、50名以上がボートで救出されたとニュースでも報道されていました。 狭い道路いっぱいに山積みされた家財道具。 次から次へとレッカー車で運ばれて行く水没した自家用車。 そんな中で、川越社協、地元自治...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
柏市社会福祉協議会【災害ボランティアコーディネーター養成講座】
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年11月01日 07時01分更新
10月31日 柏市社会福祉協議会主催の 【災害ボランティアコーディネーター養成講座】に 吉沢が登壇させていただきました。 今年度で6年目の開催という柏市社協さんの講座。 全5回開催の第1回目は、柏市防災安全課とReVAからのお話でした。 関東ブロック社協職員研修でご縁をいただいた柏市社協さん。 その取り組みはとても素晴らしく、 過去の講座受講者も大勢来てくださり、 初参加者、...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
みちくさハウスの近況ご報告
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年10月27日 08時35分更新
10月も残すところ数日となり、 朝晩はすっかり冬の気配を感じる季節になりましたが 皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、陸前高田市内の古民家を利用した 子どもの遊び場・『みちくさハウス』では、7月末から 毎週水曜・金曜の午後に開所し、連日近所の子どもたちが 放課後の時間に遊びにやってきます。 宿題を持ってくる子、保護者さんと一緒に毎回来る未就学の小さな子、 年下の子を...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
参加者は全員男子!10月15日矢作町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年10月27日 08時33分更新
こんにちは。 寒い日が多くなり、陸前高田市では山もだんだん色づき始めて来ました。 10月15日は矢作町でのみちくさルームでした。 この日は寒い中でもお天気に恵まれ、室内遊びだけではなく外でもたくさん遊びました。 参加してくれたのは全員男の子!!! 外では転がしドッジボールに始まり、 その次はみんな大好きなケイドロ! 大学生のお兄さん、お姉さんに休む暇すら与えずに元気に猛ダッシュ!...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
HAPPY HALLOWEEN!!!10/21みちくさハウス
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年10月25日 14時34分更新
こんにちは。 10月21日は、プレオープン以来のみちくさハウスでのイベントを行いました。 ちょっと早めのハロウィンです!!! 当日に向けて、いつもみちくさハウスに来てくれる子ども達と 室内の装飾などを10月初めからやって来ました。 そして当日は、みちくさハウスのある米崎町の子や いつもみちくさルームを行なっている気仙町、広田町、小友町から 総勢32人の子ども達が来てくれ、みちくさハウス始まって以...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
HAPPY HALLOWEEN!!!10/20みちくさハウス
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年10月25日 14時34分更新
こんにちは。 10月21日は、プレオープン以来のみちくさハウスでのイベントを行いました。 ちょっと早めのハロウィンです!!! 当日に向けて、いつもみちくさハウスに来てくれる子ども達と 室内の装飾などを10月初めからやって来ました。 そして当日は、みちくさハウスのある米崎町の子や いつもみちくさルームを行なっている気仙町、広田町、小友町から 総勢32人の子ども達が来てくれました! みちくさハウス始...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
台風の前に…10/22矢作町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年10月25日 14時23分更新
こんにちは。 今日は上智大SVNの学生さん達が来てくれ、矢作町でみちくさルームを行いました。 雨の中でしたが、3人の男の子が参加してくれました。 今日は、ちょっと早めのハロウィンを行い、みんなで工作をしたり、ゲームをしました! 工作は「お菓子入れ袋」と「マント」を作りました。 みんなで画用紙を切ったり、貼ったりしながら素敵なものができあがりました! そしてそれを持って次はお菓子探しゲーム!!! ...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
保育園生から中高生、大学生が勢ぞろい!8/19-20気仙町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年10月25日 14時22分更新
8月19、20日は、聖心女子大学の皆さんにご協力いただき、気仙町みちくさルームを行いました。 今回の活動では、地元の中高生がボランティアで活動に参加してくれました。 中学生ボランティアの2人は、みちくさルームの卒業生。 今度は子どもを見守る側として活動に参加し、大活躍してくれました。 子どもたちにとっても、見知った顔のお兄さん、お姉さんと遊ぶことができ 安心して楽しい時間を過ごせた...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
夏休みのお楽しみ☆8/9〜12「夏の楽習会」
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年10月25日 14時20分更新
毎年広田町、小友町で小学校の長期休み期間に実施している、 子どもを対象にした宿題のサポートと遊びのプログラム・「楽習会」も、 今回で18回目の実施となりました。 8月9日から12日の実施期間中、初日は台風の影響により 大雨警報が発令されたため、残念ながら活動を中止しましたが、 残りの3日間で、のべ82名の子どもたちが活動に参加し、今回も賑やかな楽習会になりました。 広田町では、今...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
カリンバ作りに挑戦!10月7日広田町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年10月25日 13時24分更新
こんにちは! 気温も下がる日が多くなり、すっかり秋の気候になって来ましたが、 皆さんは体調など崩されていませんでしょうか? さて。10月7日はPGF生命(プルデンシャルジブラルタファイナンシャル生命保険株式会社)から7名の社員の皆様にお越しいただき、広田町でみちくさルームを開催しました。 あいにくの雨模様でしたが20人の子ども達が参加し、たくさんの笑い声が響く活動となり...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
平成29年度 上尾市総合防災訓練
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年10月22日 13時46分更新
8月20日(日) 平成29年度上尾市総合防災訓練が原市小学校で実施されました。 私たちReVA6名は、災害ボランティアセンター設置訓練に参加し スタッフ役、ボランティア役、住民役を担当しました。 今年度は、初めて地元の中学生がボランティア役として参加。 受付→オリエンテーション→マッチング→送り出し→活動、 そして活動報告と、一連の流れを体験しました。 ・避難所で災害ボランティ...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
【浪江社協ボランティア3&小高社協ボランティア】活動報告
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年10月22日 13時05分更新
9/23(土)、24(日)の2日間、 5名のメンバーで、福島県浪江町と南相馬市小高区で活動を実施しました。 9/23(土)浪江町社会福祉協議会ボランティアセンター庭木の伐採、フレコン詰め2件(1件完了、1件継続).................... 住まいを解体し更地になった土地に隠居を立てる予定とのことで 既存の庭木の伐採を依頼されました。 親世代が大事に育て手入れしてい...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
福生第六小学校 道徳地区公開講座 【助け合う力~きみたちにもできること~】
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年10月22日 12時24分更新
10月7日(土) 福生市内の某小学校で、5.6年生と保護者対象に講演をさせていただきました。 「助け合う力〜きみたちにもできること〜」東日本大震災の時、幼稚園だったこの子たちには、当時の記憶はほとんどありません。 そんな今の子どもたちに私たち大人が伝えていく事は すごく大切な事なんだと実感しました。 東日本大震災だけでなく、毎年全国各地で起こる災害についても触れ、 子どもたちだからこ...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
お知らせ
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年10月04日 13時38分更新
【拡散希望】10月15日日曜日、オリジナルアロマオイル『キセキの恵』に使う杉の葉に150キロ集める作業を行いたいのですが、お手伝いして下さる方を募集します!ぜひ、参加したい!という方はご連絡下さい。
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
9月のサポートステーション活動報告
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年10月01日 12時25分更新
~こんにちはサポートステーションです~ 9月は、県内5校の中高生をはじめ、全国各地から多くの大学生も来てくれました。ボランティア活動を通して陸前高田の現状を自分の眼で見て、話を聴いて、若い世代が様々なことを感じていただけたら嬉しいです。 9月18日の台風18号上陸時には、陸前高田市の特産物であるリンゴ等に被害がないか心配しましたが、被害は最小限だったようで安心しました。...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
浜っこ祭りに全員集合!8/5矢作みちくさルーム☆
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年09月30日 17時22分更新
8月5日は、上智大学・SVNの皆さんにお越しいただき、気仙町の要谷漁港で開かれた、 地域の青年部主催のお祭り・「浜っこまつり」に、矢作町の子どもたちを引率しました。 このお祭りは、震災前から地域で開催されていた子ども向けのお祭りです。 震災後からは、ボランティア活動を通じてできたご縁で、 昨年度まで気仙町の『みちくさルーム』に参加していた神奈川大学の学生ボランティアの皆さんが お手伝...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
むしむし暑さを吹き飛ばせ!7/16気仙町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年09月30日 17時21分更新
7月16日の気仙町みちくさルームは、大学生ボランティアが試験期間でお休みのため、 ピンチヒッターとして、スタッフ・ふるやんの友人4名が東京から駆けつけてくれました。 2013年に、子ども向けのボール遊びのイベント (詳しくはこちら:http://pact-rt311.org/1130『ボールであそぼ%E3%80%82』に、みちくさルームの子/) を協働開催したことをきっかけに、 東...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
嬉しい再会!9月10日、11日気仙町みちくさルーム☆
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年09月28日 10時47分更新
こんにちは! 先日、雨上がりの昼下がりにハクセキレイのひなが、 パクト事務所前の資材小屋の雨どいに溜まった雨水で水浴びをしていました。 水浴びの後は、「さっぱりした〜」という声が聞こえそうなくらい、 満足げな表情で飛び立っていきました。 さて、9月9日・10日は神奈川大学の学生3名にお越し頂き、気仙町でみちくさルームを開催しました。 二日間とても気持ちのよい秋晴れに恵まれ、みん...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
地域のおじいちゃん、おばあちゃんと!7月8日矢作町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年09月28日 10時45分更新
7月8日の矢作町みちくさルームは、地域の「高齢者教室・世代間交流」の活動にお招きいただき、 子どもたちと一緒に参加しました。 まずは、みんなでタオルを使った準備体操。体に負担なくストレッチでき、 小さな子どもから高齢者まで楽しんで体を動かすことができました。 体操で体をほぐした後は、室内で遊べるニュースポーツに挑戦。 子どもも高齢者の方々も、時に真剣に、時に笑いな...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
初夏の暑さを吹き飛ばせ!7月2日小友町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年09月28日 10時44分更新
こんにちは!パクト子ども支援のふるやんです。 申し訳ないことに、7月以降、「みちくさルーム」のブログ更新が滞ってしまいましたが、 順次一つずつアップしてまいります。 全国の「みちくさファン」の皆様(笑)、気を長くしてお待ちいただければ幸いです! 7月2日の小友町みちくさルームは、いつもよりこじんまりした地域の公民館での実施となりました。 いつもと会場が少ないので、来る子の人数も少ない...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
イベント
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年09月27日 16時01分更新
先日の日曜はとても暖かく、イベント日和未来商店街では『たかたのマルシェ』が開催されました京都から東京から、宮城県から様々な作家さんが出店し、とても賑わいましたその様子を地元の新聞社に掲載して頂きました沢山のお子様連れの女性客で賑わいました
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
第6回大谷海岸花火大会支援
REviveJapanリバイブジャパン
-
岩手県
陸前高田市
2017年09月05日 10時30分更新
平成29年9月9日(土)宮城県気仙沼市本吉国道45号線沿いにある道の駅大谷海岸で第6回大谷海岸花火大会が開催されます。 今年もREviveJapanでは屋台運営を行いますので是非ご参加お願いします。 気仙沼観光プラス! http://pc.kesennuma-kankomap.jp/event/detail/8483 参加申し込みは下記から 【お申込み】 平成29年9月7日(木曜日)正午まで受付...
記事のページを見る
ボランティアツアー
募金
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
8月のサポートステーション活動報告
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年09月03日 08時22分更新
~こんにちはサポートステーションです~ 8月の陸前高田は、30℃を超える日が2日しかなく、ほとんどが雨という毎日でした。蝉が鳴き始めたかと思ったのもつかの間、気がつけば鈴虫が美しい音色を奏で、赤とんぼが飛び始めているではありませんか。お米などの作物に影響が出ないことを祈るばかりです。 それでも、夏休みを楽しむ子どもたちの元気な姿が見られたり、市内各地で夏祭りが行われ、8月7日には気仙...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
お知らせ
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年09月01日 15時45分更新
こんにちは!今日から9月!空模様もすっかり秋!になっていますね~お!これは…!?ラフ新聞!!そうです!暫くの間休刊しておりましたが復活です「実は楽しみにしてたんですよ」なんてお言葉を頂いたこともありました。これからも楽しんでいただけるように頑張ります
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
商品
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年08月27日 21時13分更新
LaughオリジナルアクセサリーHanahaco大きく様変わり!こんにちは!やっと晴れ間が続くようになりましたが、熱くなったり寒くなったり、秋らしい雰囲気ですトンボが飛んでますね~。季節の変わり目にHanahacoもリニューアル!不揃いの三角にぽてっとした色合いのオリジナルカラーリングを展開この他にもあるので是非ご覧になってくださいね~
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
29年度 物資等提供品のお礼
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年08月16日 15時30分更新
日頃より、ReVAの活動にいつも温かいご支援をいただき、誠にありがとうございます。 みなさまからいただいた物資等のお礼を この場をお借りして申し上げます。 29年度に頂戴しました支援物資等を掲載させていただきました。(順不同) (8月15日現在) 【被災地支援のための物資等提供品】 《九州北部豪雨災害支援のために》 ■滋賀県彦根市Y.K様 土のう袋多数、防塵マスク...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
気仙川川開き
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年08月15日 19時38分更新
連日投稿本日は気仙川の川開き。灯籠流しも行われましたとても幻想的な光景です。以前は賑やかな川開きでしたが、最近は嵩上げやら、集会所も取り壊され、とても寂しい川開きとなりました
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
気仙川川開き
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年08月15日 19時38分更新
連日投稿本日は気仙川の川開き。灯籠流しも行われましたとても幻想的な光景です。以前は賑やかな川開きでしたが、最近は嵩上げやら、集会所も取り壊され、とても寂しい川開きとなりました
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
花火大会
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年08月14日 19時38分更新
あー夏が終わってしまいます
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
花火大会
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年08月14日 19時38分更新
あー夏が終わってしまいます
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
8月7日
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年08月08日 15時26分更新
昨晩は雨が降る中うごく七夕、けんか七夕共に沢山の方が楽しんでいらっしゃいました(^ω^)山車がぶつかり合う音も笛太鼓の音も、心臓に響く迫力の音なのです。山車の梶棒が互い違いになるように向かい合わせにセッティングし山車から出るロープを引っ張ってぶつけ合います。(綱引きのようなスタイルで引っ張ります)私も2回目のけんかには参加しました!接戦の引き分け!今日は背中が筋肉痛です笑夏が終わった感じがして、少...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
8月7日
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年08月08日 15時26分更新
昨晩は雨が降る中うごく七夕、けんか七夕共に沢山の方が楽しんでいらっしゃいました(^ω^)山車がぶつかり合う音も笛太鼓の音も、心臓に響く迫力の音なのです。山車の梶棒が互い違いになるように向かい合わせにセッティングし山車から出るロープを引っ張ってぶつけ合います。(綱引きのようなスタイルで引っ張ります)私も2回目のけんかには参加しました!接戦の引き分け!今日は背中が筋肉痛です笑夏が終わった感じがして、少...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
遊びに来てね!みちくさハウスがオープンしました☆
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年08月05日 08時28分更新
こんにちは!暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 先日ご紹介したパクト子ども支援事業の新プロジェクト、 子どものための居場所作りの拠点・「みちくさハウス」が いよいよオープンとなりました! 7月23日のプレオープンの日はあいにくの雨模様となりましたが、 地域の子どもたちや保護者の方、ボランティアの方がお越しくださり、 たくさんの元気な笑い声が響いていました。 広い和室で遊んだ...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
お知らせ
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年08月04日 16時04分更新
もう8月です。8月というと・・・8月7日高田町の「動く七夕」と気仙町の「けんか七夕」どちらも古くから伝わる伝統の七夕祭り祖先の慰霊の想いも込められており、2011年の東日本大震災後は犠牲になられた方々への想いも込められています。そう、亡くなられた方々の多くがこの祭りを愛していたはずです。綺麗に飾った大きな山車が練り歩いたり、山車と山車をぶつけ合う2つの七夕祭りは迫力満点!笛太鼓は天まで届けと言わん...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
お知らせ
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年08月04日 16時04分更新
もう8月です。8月というと・・・8月7日高田町の「動く七夕」と気仙町の「けんか七夕」どちらも古くから伝わる伝統の七夕祭り祖先の慰霊の想いも込められており、2011年の東日本大震災後は犠牲になられた方々への想いも込められています。そう、亡くなられた方々の多くがこの祭りを愛していたはずです。綺麗に飾った大きな山車が練り歩いたり、山車と山車をぶつけ合う2つの七夕祭りは迫力満点!笛太鼓は天まで届けと言わん...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
7月のサポートステーション活動報告
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年08月03日 09時44分更新
~こんにちはサポートステーションです~ 7月の陸前高田は、30℃を超える日があり夏を感じる一方で、雨も多く降り、畑には恵の雨でしたが、おかげさまで雑草の成長が早く、除草に追われる毎日でした。 市内各地では夏祭りやその準備が行われ、気仙町・高田町では8月7日に開催される大きなお祭り「けんか七夕」「うごく七夕」の飾り作りなどが急ピッチで進められていました。また、震災前には2000人以上が...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
カリンバ作りに挑戦!7/1矢作町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年08月03日 09時37分更新
こんにちは。パクト子ども支援担当のふるやんです。 7月に入り、陸前高田も夏本番の暑さになってきました。 さて、7月1日は、パクトの子ども支援事業にご支援いただいている PGF生命(プルデンシャルジブラルタファイナンシャル生命保険株式会社)の 社員の皆様にお越しいただき、陸前高田での子どもの居場所づくり、 「みちくさルーム」にボランティアとしてご協力いただきました。 今...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
ヒロトとノアの職場体験記!インタビュ〜してきました編
桜ライン311
-
岩手県
陸前高田市
2017年08月01日 14時25分更新
おひさしブログの時間でございます。桜ライン広報担当の清水です。今日はですね、なんと!桜ラインに初めて陸前高田市立第一中学校の生徒が「職場体験」にきたのです!!桜ラインに来て、何を体験させるのよ…とちょっとだけ悩みましたが、色々と考えた結果、今回は僕が普段やっている「広報業務」を体験してもらうことにしました!!「地権者さんにインタビューをし、写真を撮り、記事を書き、ブログで公開する」という、中学生2...
記事のページを見る
協賛金のお願い
桜の苗木募集
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
【子ども支援新事業開始のお知らせ】
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年07月22日 08時50分更新
パクトでは、震災後より陸前高田市内4地区(広田町、小友町、気仙町、矢作町)において、 週末に子どもの居場所づくりの活動・『みちくさルーム』を実施してまいりました。 そして今年度、新たな子ども支援の活動として、 「自由」、「発見」、「体験」、「交流」をキーワードに、 平日の放課後に子どもが集える遊び場・『みちくさハウス』の運営を、7月より開始いたします。 陸前高田市米崎町にある古民家...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
盆期間中の休業日のご案内
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年07月21日 18時23分更新
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
盆期間中の休業日のご案内
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年07月21日 18時21分更新
【盆期間中の休業日のご案内】 陸前高田市へ想いを寄せてくださる皆様、 ボランティア活動で陸前高田市へお越しくださる皆様、 いつもありがとうございます。 各地で豪雨災害が起き、被災地の皆様はいまだ不安な日々を送っていることと思います。 一日も早く日常を取り戻せるよう、お祈りいたしております。 本格的な夏の暑さが到来しております。 復興支援の活動をする皆様も熱中症には十分お...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
第一弾 災害支援物資募集~平成29年7月九州北部豪雨
REviveJapanリバイブジャパン
-
岩手県
陸前高田市
2017年07月17日 10時11分更新
平成29年7月5日からの豪雨で発生した九州北部豪雨災害の支援を開始しました 第一弾災害支援物資募集 募集期間平成29年7月13日(木)まで 募集物資新品タオル、中古タオル、下着、靴下以上4品 募集場所〒407-0015山梨県韮崎市若宮1-2-50韮崎市民交流センター3階 株式会社アクアキュービック内一般社団法人REVIVEJAPAN宛 直接お持ちになる場合、下記の連絡先へ連絡の上お越しください 連...
記事のページを見る
ボランティアツアー
募金
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
7/1 【あげお市民塾】~災害ボランティアってなあに~
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年07月14日 18時38分更新
7月1日(土) 上尾市民活動支援センター主催の【あげお市民塾】の講師として ReVA2名で登壇させていただきました。 「災害ボランティアをしましょう」と言う観点だけでなく、 昨年8月の台風9号で自宅が床上浸水になったメンバーの生の声も伝えつつ、 災害ボランティアの存在を知っていただくこと、 地元が被災した時に市民の皆さんができること、 平常時からつながることの強み、大切さなどを 精一杯...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
お知らせ
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年07月13日 13時16分更新
大変な時期だからこそ、私達は攻めます。なので、こういう体験も出来ます少しずつ、口コミで広がってもらえれば嬉しいなぁ
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
お知らせ
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年07月13日 13時16分更新
大変な時期だからこそ、私達は攻めます。なので、こういう体験も出来ます少しずつ、口コミで広がってもらえれば嬉しいなぁ
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
お知らせ
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年07月09日 14時56分更新
7月2日、河北新報発行のガイド誌にLaughも掲載していただきました(^ω^)東北6県の魅力的なスポットやお土産情報が盛りだくさんです(^^♪道中、旅先、お気をつけ下さいませ^^
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
お知らせ
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年07月09日 14時56分更新
7月2日、河北新報発行のガイド誌にLaughも掲載していただきました(^ω^)東北6県の魅力的なスポットやお土産情報が盛りだくさんです(^^♪道中、旅先、お気をつけ下さいませ^^
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
お知らせ
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年07月08日 15時25分更新
\自分でピアスやイヤリングが作れます!/ついに始まりました!Laughの新しいサービス!好きなパーツを好きなように組み合わせてオリジナルピアス・イヤリングが作れちゃいます!全くの初心者でもOK!基本的なパーツの使い方、デザインで迷ったときなどスタッフがサポートします!●ピアスもしくはイヤリング1セット制作1080円2セット制作で1620円(税込み)●平日限定予約不要!●営業時間内であればいつでもい...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
お知らせ
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年07月08日 15時25分更新
\自分でピアスやイヤリングが作れます!/ついに始まりました!Laughの新しいサービス!好きなパーツを好きなように組み合わせてオリジナルピアス・イヤリングが作れちゃいます!全くの初心者でもOK!基本的なパーツの使い方、デザインで迷ったときなどスタッフがサポートします!●ピアスもしくはイヤリング1セット制作1080円2セット制作で1620円(税込み)●平日限定予約不要!●営業時間内であればいつでもい...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
6月のサポートステーション活動報告
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年07月08日 12時38分更新
~こんにちはサポートステーションです~ 6月の陸前高田は、「やませ」(海から吹き込む冷たい風のことです)が吹き込み、気温25度を超える日がほとんどなく、涼しい毎日でした。7月に入ってからは気温が上がり始め、これからしばらくは梅雨らしい蒸し暑い日が続きそうです。 6月28日には、広田湾漁協の漁師さん所有の漁船が沖縄県沖で発見されたという、驚きのニュースが飛び込んできました...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
掲載
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年07月05日 16時48分更新
少し前になりますが、6月16日の産経新聞さんに「TSUNAMImatryoshka」の記事を掲載して頂きました。今日は午前中に、市内で訓練の防災無線が鳴っていましたね。「チャランチャラン」という音は怖い音です。個人的には聞くと暫く頭が重苦しくなります。普段の生活で震災・津波について思い返すことは少なくなりましたが、6年経っても、こうして身体で覚えているんですね。その”怖い”という感情。これが命を救...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
掲載
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年07月05日 16時48分更新
少し前になりますが、6月16日の産経新聞さんに「TSUNAMImatryoshka」の記事を掲載して頂きました。今日は午前中に、市内で訓練の防災無線が鳴っていましたね。「チャランチャラン」という音は怖い音です。個人的には聞くと暫く頭が重苦しくなります。普段の生活で震災・津波について思い返すことは少なくなりましたが、6年経っても、こうして身体で覚えているんですね。その”怖い”という感情。これが命を救...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
イベント
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年07月01日 14時41分更新
今日で、今年もあと半年早い・・・早い・・・梅雨空が続きますね最近気づきましたが、私は夏が好きかも・・・外で美味い
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
イベント
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年07月01日 14時41分更新
今日で、今年もあと半年早い・・・早い・・・梅雨空が続きますね最近気づきましたが、私は夏が好きかも・・・外で美味い
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
6月24日、25日 広田町&矢作町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年06月30日 18時02分更新
こんにちは!パクト子ども支援担当のふるやんです。 陸前高田は来週から梅雨らしいお天気になるそうですが、今週は初夏の陽気が続いています。 写真は、みちくさルームの活動の活動の合間に通りかかった広田町の海岸の写真です。 晴れた日は、コバルトブルーの海がキラキラと光り、本当にきれいです。 さて、6月24日、25日は、上智大学のボランティアサークル・SVNの皆様にお越しいただき、 広田町と...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
「特定非営利活動法人LAMP」設立のご挨拶
SAVETAKATA
-
岩手県
陸前高田市
2017年06月27日 16時54分更新
この度2017年4月28日をもって特定非営利活動法人LAMPを設立いたしましたのでご報告いたします。当法人理事の松本玄太が代表理事に就任し、SAVETAKATAにて実施をしておりました農業(米崎りんごの栽培及び農業体[…]
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
初めての子も、久しぶりの子も!6/17-18気仙町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年06月23日 16時19分更新
こんにちは!パクト子ども支援担当のふるやんです。 今週は、全国的に雨続きのようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、6月17日、18日は、聖心女子大学の皆さんと一緒に 気仙町でみちくさルームを開催しました。 2日間ともに、初めて参加する1年生と、久しぶりに参加する高学年のお兄さんたちが一緒になり、 いつもにも増して賑やかな、楽しいみちくさルームになりました。 学生ボランティ...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
読売新聞
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年06月22日 20時34分更新
遅れてすみません(;゜0゜)5月20日読売新聞に、ツナミマトリョーシカの記事が掲載してあります
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
笑顔がいっぱい!6月10日矢作町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2017年06月16日 18時03分更新
こんにちは!パクト子ども支援担当のふるやんです。 パクトの事務所周辺では、普段からたくさんの野鳥が見られ、先日は小型の猛禽類・ノスリが事務所近くまで飛来し、澄まし顔を見せてくれました。 「猛禽類」というと獰猛なイメージですが、望遠レンズを通して見えるノスリの目はつぶらで可愛らしく、 たまにカラスに追い立てられている様子を見ると、なんだか憎めません。 さて、6月10日は、岩手大学の皆...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
【陸前高田6月便】活動報告
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年06月06日 06時57分更新
6月3日(土)~4日(日) 陸前高田6月便。 早朝、久しぶりに、箱根山に登ってみました。 今回は、ReVAメンバー4名の他、群馬のボランティア仲間3名も応援に駆けつけてくれました。 6月便のニーズは、この時期恒例の「モビリア仮設住宅敷地内の草刈り」です。 6月3日(土) 初日は私たちだけで、公共のエリアや道路脇の斜面を中心に実施。 以前よりさらに空室が目立ち、元キャンプ場だった敷地...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
29年度 募金・活動支援金のお礼
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年06月06日 06時00分更新
日頃より、ReVAの活動にいつも温かいご支援をいただき、誠にありがとうございます。 みなさまからいただいた募金・活動支援金のお礼を この場をお借りして申し上げます。 29年度に頂戴しました募金・活動支援金等を掲載させていただきました。(順不同) (6月4日現在) ・上尾市R.O様 ・川越市M.T様 ・陸前高田市M.C様・陸前高田市S.G様 ・陸前高田市Y.I様 あり...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
熊本地震から1年~上尾駅前街頭募金~
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年06月01日 07時25分更新
4月15日(土) 熊本地震から1年、昨年に引き続き上尾駅前自由通路で、 第4回【熊本地震災害義援金】の街頭募金活動を行いました。 ◆◆◆募金総額175,381円◆◆◆ たくさんの方々のご協力のおかげで、無事終了しました。 本当にありがとうございました。 4万人以上の方がまだ仮設住宅で暮らしています。 手付かずの場所もまだあります。 思い出そう ...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
29年度 ReVA総会が行われました
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年06月01日 07時23分更新
4月9日(日) 上尾市コミュニティセンターボランティアビューローにて 29年度のReVA総会が行われました。 28年度の活動報告、収支報告のあと、 役員や会則の改定、29年度の活動計画などを話し合い、承認されました。 昨年に引き続き、陸前高田市から「NPO法人陸前たがだ八起プロジェクト」のお二人、 その他に今年は、モビリア自治会から、金野さん、千葉さんにもご参加いただきました。 総会...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
第1回勉強会「上尾市建築安全課~熊本地震派遣報告~」
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年06月01日 07時19分更新
5月14日(日) ReVA第1回勉強会 【熊本地震益城町派遣報告】 上尾市建築安全課の職員さんをお招きし、 上尾市コミュニティセンターボランティアビューローで実施しました。 益城町の被害状況だけでなく、応急危険度判定のこと、罹災証明の調査のことなど 専門的なお話をたくさん聴くことができました。 途中、ビューロー受付の社協職員さんも一緒に聴いていただくこともでき 災害ボランティ...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
【南相馬第9便】活動報告
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年05月26日 19時51分更新
5月26日(金)~28日(日) 今回は、南相馬市災害復旧復興ボランティアセンター(社協ボラセン)で活動しました。 ------------------ ■5月26日(金)1名庭木の伐採、集積 桜以外の庭木を全て伐採、枝落とし、玉伐り、集積などを20名以上で行いました。 庭と言ってもとても広く、当初2日間を想定した活動でしたが、 経験者含め手際よく片付け、なんと半日で終了してしまい...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
「次世代育成事業」の取り組みについて
SAVETAKATA
-
岩手県
陸前高田市
2017年05月25日 15時12分更新
株式会社大塚商会様が社会貢献への取り組みとして実施しております、「大塚商会ハートフル基金復興応援プロジェクト」のご支援をいただくこととなりました。https://www.otsuka-shokai.co.jp/cor[…]
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
モビリア献花式
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年05月21日 20時04分更新
震災から6年のモビリア献花式に、今年も2名でお手伝いに行って来ました。 40名程お集まり頂いた方々と、広田湾を一望するモビリア展望台から 午後2時46分黙祷の後、献花させて頂きました。 当日は、本当にお天気も良く 6年前のあの日を思い出すと自然に涙がこぼれてきました… 献花式では、お一人お一人に献花を渡しながら涙が止まりませんでした。 献花式の後のお茶っこ会は、 笑いの絶えない楽...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
プレゼント
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年05月17日 13時51分更新
だ~れだっ!?チェーンソーアートのフクロウちゃんにお友達が出来ました(´艸`)クォリティーが上がっております(@_@)色がついております(゚Д゚)☆見上げるようなかわいい仕草これをチェーンソー一本で作るなんて…凄すぎる…そう!正確は!…ツバメちゃんです(´艸`)
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
【連載】Shimi's eye vol.2「つながり大作戦」
桜ライン311
-
岩手県
陸前高田市
2017年05月09日 18時37分更新
こんにちは!Shimi'seye第1回「中井の時代」の反響が思いの外ありましたもんで、鼻高々な事務局の清水です。笑連休中は皆さま、いかがお過ごしでしたか?清水はと言いますと、連休をいただきまして・那須塩原の素晴らしい源泉掛け流し温泉宿に宿泊・東京の実家に里帰り・山梨県でアイスクリーム食べ放題で無料の工場見学・アバッセたかたでお買い物・30年前の8mmビデオに残された家族映像のデータ化に成功!などな...
記事のページを見る
協賛金のお願い
桜の苗木募集
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
キセキの恵
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2017年05月07日 13時58分更新
ついに登場!気仙杉100%の精油・フローラルウォーター!これが杉!?と思ってしまうほど、フルーティーな香り(*´艸`)年明けから発表しているスギ・ヒノキのブレンドと並び売り場を盛り上げてくれています。先月、多くの皆さんにご協力頂きながら採取した200kgの葉がこうして商品になると1滴も無駄にできないと感じますね。いつかこういったオリジナル商品が地元の産業に繋がってくれることを願って、今後も頑張りま...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
【ちょっと告知】いよいよ明日!「アバッセたかた」オープン!
桜ライン311
-
岩手県
陸前高田市
2017年04月26日 17時25分更新
こんにちは!事務局の清水です。前回のShimi'seyeは中々好評だったようで、いろいろな方々からコメントをいただきました!ご覧いただきまして、本当にありがとうございます。さてさて、本日はちょっとまちの方に視線を向けます。いよいよ明日、4月27日にオープンを控えた「アバッセたかた」のお話です!公式ホームページhttp://abassetakata.jp/はい、こちらがアバッセたかたです。大型スーパ...
記事のページを見る
協賛金のお願い
桜の苗木募集
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
【連載】Shimi's eye vol.1「中井の時代」
桜ライン311
-
岩手県
陸前高田市
2017年03月31日 12時11分更新
こんにちは!事務局の清水です。ドタバタした植樹会のシーズンがようやく終わりました!準備から植樹会当日まで、多くの人に関わっていただきこの春も事故なく無事にシーズンを終えることができました。本当にありがとうございました。事務局内でも少し落ち着いてきたところで、清水が清水独自の切り口と目線で2017年春シーズンを振り返る、題して「Shimi'seye」の連載をスタートします!※全何回になるかわかりませ...
記事のページを見る
協賛金のお願い
桜の苗木募集
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
9/25(日)【熊本地震】活動報告30(西原村)
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年03月08日 19時41分更新
朝のオリエンテーション スタッフのみなさんもとてもいい方ばかり。 笑いの絶えない、いい雰囲気のボランティアセンターでした。 陸前高田市災害ボラセンのスタッフでもあったFさんが ここ西原村でもスタッフとして活躍されていたので 昨日今日と、みんなで懐かしの再会とちょっとしたおしゃべりもできました。 午前中のニーズは、仮集積所に運ぶ前の分別・解体・軽トラ積み込み。 布団、衣類、金属、ガラス、木...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
9/24(土)【熊本地震】活動報告28(西原村)
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年03月08日 19時40分更新
今日と明日は 【西原村復興支援災害ボランティアセンター】での活動です。 早朝のドライブ 南阿蘇の名水【白川水源】で美味しい湧水を汲んでから活動に向かいました。 この日の活動は、家の壁材を廃棄するための分別作業。 紙と石膏ボードを分けなければならないので、 ひとつひとつ紙を剥がしていく作業です。 座りながらの地味な作業ですが、 この分別をしなければ、集積所で処分できません。 日影にいて...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
9/23(金)【熊本地震】活動報告28(南阿蘇村)
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年03月08日 19時39分更新
今日はとてもいい天気。 今日の活動は、昨日とは別の場所の【南阿蘇鉄道の土砂撤去】です。 そこは、阿蘇下田城駅から線路を歩いて数分の場所。 斜面が崩れ、土砂が線路に流れ込み、そのまま草が生えてきてしまいました。 全国各地から来たボランティアさんたちと一緒に土砂を取り除き草を取り、 線路の枕木が見えるまできれいにしました。 本日のメンバー。 午後はまた別の場所の土砂撤去へ。 平...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
9/22(木)【熊本地震】活動報告27(南阿蘇村)
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年03月08日 19時36分更新
9月22日(木) 今日から4日間、南阿蘇村、西原村で活動します。 初日の今日は、南阿蘇村。 前回に引き続き【ロハス南阿蘇たすけあい】にお世話になりました。 本日は「チーム市川」5名で活動です。 この日のご依頼は、地元コンビニの店主さんの別荘の草刈り。 ----before---- かなり広い土地で驚きました。1,200坪だとか・・・ 距離を離して、刈払機でどんどん...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
平方公民館人権講座
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年03月08日 19時31分更新
11月28日(月) 上尾市人権講座 【災害と人権〜心に寄り添うボランティア活動に学ぶ〜】 60人の市民のみなさんの前で Y沢と2人で50分ずつ担当させていただきました。 人権なんて堅苦しく聞こえますが ・日頃の活動で経験したこと ・被災者の方から見聞きしたこと、感じたこと ・避難所での困り事 ・女性だからこそできる支援 ・「泥を見ずに人を見る」ということ などなど...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
数量限定!LUSHニューチャリティポットfor陸前高田
SAVETAKATA
-
岩手県
陸前高田市
2017年03月06日 09時46分更新
陸前高田市立第一中学校1年生のみなさん&LUSHJAPAN&SAVETAKATAコラボ商品です。LUSHJAPAN様にご協力いただき、陸前高田市立第一中学校1年生のみなさんによる未来への想いを込めたデザ[…]
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
9/2(金)【台風9号】狭山⑥
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年03月05日 17時08分更新
狭山市災害ボランティアセンターも本日で閉鎖となりました。 今日はメンバーが1名、お貸ししていた資材の回収に伺いながら、 社協職員さんと一緒に、先日お手伝いに行ったお宅の周辺の様子を巡回してきました。 床板をはがしたお宅数件も、すでに大工さんと契約などをし、改修工事を進めて行くとのこと。 主な側溝と消毒は、行政がやってくれるのだそうです。 また、災害VC閉鎖後に新たなニーズがあがってきた場合...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
8/31(水)【台風9号】狭山⑤
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年03月05日 15時16分更新
本日メンバー2名で狭山市に伺いました。 午前中は住宅街の側溝の泥だしを行いました。 地域住民の方と合わせて8名で作業を行いました。 作業途中でご近所の方から飲み物の差し入れを 頂きました。 午前中で作業が終了して、センターに戻ると 地元自治会の方が、お昼ご飯におにぎりを用意してくださいました。 午後は、家財道具の運びだしを行いました。 元写真店のお宅、現像に使う道具やカメ...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
バレンタインは、チョコレートで一息。
桜ライン311
-
岩手県
陸前高田市
2017年02月17日 18時50分更新
こんにちは!事務局の清水です。2月も折り返しを迎え、春が今か今かと押し寄せてきました。東京の方ではなんと20度越え!陸前高田は雨ですが、割と暖かい1日でした。さてさて。今週は、そう。日本で一番いらないイベントバレンタインデーがありましたね!みなさんは、チョコレートもらえましたか?いろいろ(理由が)あってバレンタインとはあまりにも縁遠い人生を送ってきた清水は、お店でバイトしていた子に渡された試食のチ...
記事のページを見る
協賛金のお願い
桜の苗木募集
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
28年度 物資等提供品のお礼
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2017年02月17日 07時10分更新
日頃より、ReVAの活動にいつも温かいご支援をいただき、誠にありがとうございます。 みなさまからいただいた物資等のお礼を この場をお借りして申し上げます。 28年度に頂戴しました支援物資等を掲載させていただきました。(順不同) (2月14日現在) 【ReVAの活動のための物資等提供品】 ■上尾市他有志の皆さまタオル、バスタオル多数 皆さまの温かいご支援、あり...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
1月31日 「高校生ICTキャリア教室」について岩手朝日テレビ、岩手日報に掲載されました。
SAVETAKATA
-
岩手県
陸前高田市
2017年01月31日 16時20分更新
(2017年1月31日付岩手日報)1月30日に陸前高田市立第一中学校で開催した「キャリア教育講演会」について、岩手朝日テレビ・岩手日報に掲載いただきました。下記リンクより記事をご覧いただけます。170131岩手日[…]
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
植樹地の整備は毎日が戦い!「決戦、クサカリウォーズ」
桜ライン311
-
岩手県
陸前高田市
2017年01月27日 17時35分更新
こんにちは!事務局の清水です。年始からちょこちょこ更新しているここ最近のスタッフブログですが、僕が事務局に入ってからなんと1番閲覧されています!「面白いよ!」とお声がけいただくことも…本当にありがとうございます!だがしかし全然桜ラインの活動のこと書いてないじゃないかと、ご指摘をいただいてしまいました。はいそうですすみません。褒めていただいたことを良いことに、少し調子にノッてしまいました。すみません...
記事のページを見る
協賛金のお願い
桜の苗木募集
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
植樹会参加募集開始直前!その時スタッフが動いた
桜ライン311
-
岩手県
陸前高田市
2017年01月20日 11時03分更新
事務局の清水です!今週は桜ラインでもトップニュース「春の植樹会」参加募集がスタートしました!▼2017年春の植樹会開催のお知らせhttp://www.sakura-line311.org/news/info/5196-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+概要:桜ライン3112017年春の植樹会開催日:2017年3月18日(土)、2017年3月25日(土)開催時間:集合時間9:30、終了時間1...
記事のページを見る
協賛金のお願い
桜の苗木募集
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
新年、桜ライン事務局メンバーに抱負を聞いてみた
桜ライン311
-
岩手県
陸前高田市
2017年01月11日 16時36分更新
ご無沙汰しておりました…桜ライン311ブログ担当でお馴染みの事務局清水健太(けんけん)です!年末年始、皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか?新年があけて、もう10日も経ってしまいました。時間の経過というのは本当にはやいもので…自分はついこの間中学を卒業した気がしています。今年は初めての雪がふる陸前高田(2017.1.11)新年最初のブログは何を書こうかと悩んだのですがとりあえずやはりまずは「抱負」...
記事のページを見る
協賛金のお願い
桜の苗木募集
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
SAVE TAKATA 年末年始の休暇について
SAVETAKATA
-
岩手県
陸前高田市
2016年12月19日 10時10分更新
日々のご支援・ご協力、ありがとうございます。 SAVETAKATAは、以下の期間年末年始休業とさせていただきます。年明けは1月4日より業務開始いたします。 上記期間中はメール、電話等御対応[…]
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
ぶろぐの練習も兼ねたタコ紹介「佐々木正也編」
桜ライン311
-
岩手県
陸前高田市
2016年12月08日 17時27分更新
こんにちは!今回も担当は、矢作です。タコ紹介も第3回目となりました。今回は、鮎釣り大臣「佐々木正也」くんです。正也くんは、私が入る1ヶ月前に桜ラインに入局し今月でまる1年です。時の流れは早いですね~仕事の内容は、植樹チーム1年経ったとはいえ、まだまだ桜ラインの中では新入り先輩良麻くんの指示に従い、あれやこれや....夏は草刈りに精をだし、今は植樹会の準備におおわらわです。また、スタッフで作成してい...
記事のページを見る
協賛金のお願い
桜の苗木募集
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
ああああああ
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年11月10日 21時35分更新
ああああああああっっっっっっっっっs
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
ぶろぐの練習も兼ねたタコ紹介「佐々木良麻編」
桜ライン311
-
岩手県
陸前高田市
2016年11月08日 10時00分更新
こんにちは!今回も担当します、矢作です。前回のタコ(他己)紹介は、とってもプリティーな伊勢さんでしたが第2回目は、お菓子大臣こと「佐々木良麻」くんです。良麻くんのお仕事は、植樹チームのリーダーとして植樹会の準備の指揮をとったり桜のお手入れや、草刈りなど、桜ラインを創るうえでとっても大事な役割を担っています。緊急人道支援などの指揮もとっていて、※災害が起きたとき、義援金箱などの対応台風10号被害のあ...
記事のページを見る
協賛金のお願い
桜の苗木募集
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
ぶろぐの練習も兼ねたタコ紹介「伊勢雪音編」
桜ライン311
-
岩手県
陸前高田市
2016年10月18日 17時53分更新
こんにちは!ブログでは、はじめましての事務局矢作です。昨年12月に入社して、早10ヶ月。広報事務方チームとしてやってきたわけですが、主に事務方ばかりをやってました♪そして~広報のお仕事も徐々に勉強するべくまずは、ブログからのご挨拶となりました。よろしくお願いします。さてさて、何を書こうかなあ~では、身近なとこで、他己紹介といきましょうか(^^)私から見た事務局のメンバー5人を全5回に分け紹介してい...
記事のページを見る
協賛金のお願い
桜の苗木募集
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
台風10号活動報告
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年09月29日 01時01分更新
9/24(土)1日限定にて岩手県宮古市ボランティアセンターにて活動しました。 前日金曜、PM9:00自家用車にて鹿沼の自宅を出発。 鹿沼ICより盛岡南ICの東北道を使い、宮古市ボランティアへAM7:00に到着。(途中、仮眠、休憩含む) ボラセン内に20台ほどの駐車場あり。自分は100メートル程離れた体育館に駐車。 AM9:00より受付開始。 前日までに受付完了してい...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
8/28(日)【台風9号】 青梅⑤
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年09月15日 07時20分更新
この日は床下の消毒をしました。 ご近所のお宅の床下も、今日でとりあえずひと段落。 次に来る台風10号に備え、行政がたくさん土のうを用意してくれてあり、 必要なお宅に軽トラでお届けすることもできました。 最後に、仲良くなったご近所の子たちが 「ボランティアさーん。インタビューさせてくださーい♪」とメモを片手にやってきて いろんな方を追いかけて「また来るねってサインして〜♪」なんて言われ ...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
8/27(土) 青梅④ 狭山④
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年09月15日 07時18分更新
8月27日(土) 今日は生憎の雨。 まずは、上尾市社会福祉協議会のスコップ20本をお届け。 雨がだいぶ降っていましたが、この日は地元の方だけでなく、 県内県外のボランティアも多数参加していました。 この日のニーズは、 次に来る台風10号に備えて、一番土地が下がった場所付近の側溝泥出しや排水処理、 個人宅の床板剥がし、床下泥出し、根太磨きなどでした。 私たちは、2団体で1軒の家を一部屋...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
8/26(金)【台風9号】 狭山③
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年09月15日 07時17分更新
この日はメンバー5名と栃木の男性1名で 床上40㎝まで浸水したお宅の床剥がしを行いました。 床暖房のリビング。 依頼主さんも業者に相談したら 「もう使えないので早く床を剥がし乾燥させた方がいい」との事。 メンバー全員が、初めて床暖房が入っているお宅の床剥がし。 皆で知恵を出し合って作業を進めました。 途中、ご近所の方々も作業に参加し、 足りない道具をご近所に借りに行ってくださいま...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
8/25(木)【台風9号】 青梅③ 狭山②
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年09月15日 07時16分更新
午前中、青梅で1名お手伝い。 その後、被災されたお宅で使っていただこうと 除湿器を持ってもう1名青梅に向かいました。 地元の災害ボランティアチームの代表の方ともお話ができ、 この土日で、この周辺のお宅の床下は、消毒・洗浄まで完了できる算段とのことでした。 地元のチームにお任せし、午後からは2名とも狭山に立ち寄り。 気になっていたお宅の今後の段取りの相談を、狭山社協さんと行ってきました。 そ...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
8月24日(水) 狭山①
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年09月15日 07時15分更新
2016,8,24(水) 【狭山浸水被害】 この台風で、狭山・所沢・入間にも浸水被害が多数ありました。 仕事帰りに急きょ狭山へ向かい、 狭山市社会福祉協議会の方々に、被害の大きかった地域を案内してもらい 被害に遭ったお宅でお話を聞かせてもらいました。 水は引いたけれど、泥が残る居間や台所でそのまま過ごしている老夫婦宅。 「自分たちでここまでやってみたけど、このあとどうしていいかわからな...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
【台風9号】青梅・狭山 活動報告
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年09月14日 18時21分更新
8月22日(月)青梅①8月23日(火)青梅② 8月24日(水)狭山① 8月25日(木)青梅③・狭山② 8月26日(金)狭山③ 8月27日(土)狭山④・青梅④ 8月28日(日)青梅⑤ 8月31日(火)狭山⑤ 9月2日(金)狭山⑥
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
【熊本地震】活動報告
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年09月12日 18時35分更新
■9月22日〜25日(南阿蘇村、西原村) ■9月3日(南阿蘇村) ■8月21日(益城町) ■8月20日(益城町) ■8月11日(西原村) ■8月10日(南阿蘇村) ■8月9日(南阿蘇村) ■8月8日(南阿蘇村) ■8月7日(南阿蘇村) ■8月6日(南阿蘇村) ■8月6日(益城町) ■8月5日(益城町) ■7月31日(益城町) ...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
平成28年9月出発熊本ボランティアバス
REviveJapanリバイブジャパン
-
岩手県
陸前高田市
2016年09月11日 06時25分更新
熊本ボランティアバス 平成28年9月17日(土)~9月19日(月)活動日9月18日(土) http://revivejapan.jp/?page_id=1546 平成28年9月22日(木)~9月25日(日)活動日9月23日(金)24日(土) http://revivejapan.jp/?page_id=1548
記事のページを見る
ボランティアツアー
募金
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
家族の軌跡〜3.11の記憶から〜上映会のお知らせ
REviveJapanリバイブジャパン
-
岩手県
陸前高田市
2016年09月11日 05時44分更新
家族の軌跡〜3.11の記憶から〜上映会のお知らせ 家族の軌跡〜3.11の記憶から〜大西暢夫監督作品の上映会を行います。 2016年製作/本編90分/16:9/カラー 山形国際ドキュメンタリー映画祭2015上映作品 【主催】「家族の軌跡」上映山梨県実行委員会 【協賛】一般社団法人REVIVEJAPAN 【後援】NPO法人山梨県ボランティア協会 甲府市消防団 山梨県子どもクラブ指導者連絡協議会 甲...
記事のページを見る
ボランティアツアー
募金
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
9/3(土)【熊本地震】活動報告26(南阿蘇村)
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年09月09日 06時46分更新
(T,Iの報告です) 9/3(土) 台風12号が九州に接近していて気になるところでしたが 他の個人ボランティアと一緒にチームを組み、南阿蘇入りをしました。 午前中は、急きょ、地域のおばあちゃん宅の屋根のブルーシート手直し。 先に地元の大工さんが2人入ってくれていたので、 屋根に登れる男性陣が合流して対応。 女性陣はおばあちゃんとお話ししながら土のう作りや畑の整備。 ...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
【台風9号】青梅②
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年08月23日 06時44分更新
2016.8.23(火) この日は、ReVA4名、助っ人ボランティアさん2名、 親戚の方や友人さんたちと一緒に ・床下断熱材撤去 ・高圧洗浄+バキューム ・スポンジ、ワイパー等で水取り後、送風で乾燥 ・粗大ゴミ、畳などの搬出(ご近所分も) を行いました。 地元社協さんにも色々相談したところ、すぐに対応してくださり、 自治会の方と一緒にすぐ巡回に来てくださいました。 ゴミ収集車の方も何度...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
【台風9号】青梅床上浸水
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年08月23日 06時44分更新
【青梅市床上浸水】 8月22日(月) 台風9号が関東を直撃しました。 各地の被害状況がTVで放映される中、メンバーの1人から電話。 まさかメンバーの自宅が宅床上浸水するとは。。。 仕事を終えて、資材物置から使えそうな物をかき集め青梅に向かいました。 親戚家族が来てくれていて、畳上げや、リビングと台所の片付けは済んでいました。 この辺は土地が下がっているため、数年前も...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
8/21(日)【熊本地震】活動報告24(益城町)
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年08月22日 05時51分更新
8月21日(日) 活動2日目も朝から快晴で気温が高かったです。 今日も私は集積所のニーズを選び、 以前一緒に活動した方が今回もリーダーをやって下さいました。 メンバーは個人ボラ10人、長崎からの団体9名、トータル19名でした。 今回はいつも違うブースを担当しようと思い、瓦、ブロックの所を担当しました。 私の他に男性3名が一緒に担当しました。 今日は業者の車が来ない日なの...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
8/20(土)【熊本地震】活動報告23(益城町)
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年08月21日 07時34分更新
(ReVAメンバーのY.Hからの報告です。) 8月20日(土) この日の熊本は朝から快晴で青空が広がっていました。 気温も高く最高気温は37度の予報でした。 私は今回も益城町のボランティアセンターで活動してきました。 この日は沢山のボランティアが来ていました。 スタッフの方によるとトータル150名ぐらいだったそうです。 そして今回も私は集積所のニーズを選び、さら...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
ReVA7月便活動報告
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年08月16日 17時48分更新
7月29日(金)夜上尾発 今回は自家用車3台、久しぶりに15名という大人数で出発しました。 7月30日(土)朝 土砂を搬出する巨大ベルトコンベヤー「希望のかけ橋」は、現在その役割を終え ご覧のように解体が進んでいます。 今回はモビリア仮設住宅での草刈りと バスツアーサポートが主な活動となります。 【草刈り班】 朝のミーティング。 前回よりさらに空き家が増えたモビリア...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
8/6(土)【熊本地震】活動報18(南阿蘇村)
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年08月15日 14時31分更新
8月6日(土)【熊本地震】活動報告18 今日から6日間、2名(2日目と3日目は3名)で、南阿蘇村を中心に活動に入ります。 初日の今日は、【南阿蘇鉄道100人草刈り】。 地元で立ち上げたボランティア団体の声かけで、 南阿蘇を拠点とした民間ボラセンから来たボランティアさんや、地域の方、 学生さん、南阿蘇鉄道の職員さんなど、 たくさんの方々が長陽駅に集まりました。 南...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
8/7(日)【熊本地震】活動報告19(南阿蘇村)
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年08月15日 14時29分更新
8月7日(日) 2日目のこの日は、南阿蘇鉄道の線路に流れ込んだ流木の片付け。 これは明らかに4月の地震の被害ではなく、6月の豪雨による水害です。 ご存じのとおり、南阿蘇は、地震のあと追い打ちをかけるように集中豪雨に見舞われ 土砂崩れも多く発生しました。 この線路の真下を流れる川が氾濫し、周囲の田んぼにも大木が流れ込み、 南阿蘇鉄道の線路も塞いでしまいました。 6月に...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
8/8(月)【熊本地震】活動報告20(南阿蘇村)
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年08月15日 14時28分更新
8/8(月)【熊本地震】活動報告20 南阿蘇3日目。 この日は朝早起きをして、ペンションのマスターおすすめの【大観峰】まで行ってみました。 360度広がる阿蘇の山並みと見事な雲海! 阿蘇の素晴らしい景色を見ることができて、今日もがんばる力をもらいました。 今日の活動は農家支援。 地元の農家さんのビニールハウスの組み立てでした。 昨日と同じメンバー5名と...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
8/9(火)【熊本地震】活動報告21(南阿蘇村)
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年08月15日 14時27分更新
8月9日(火) 今日は長崎に原爆が投下された日。 メンバーの一人は、この日、長崎まで足を伸ばしてきました。 他のメンバーは、長崎に向かって黙祷を捧げ、この日は大津町にある避難所で活動をしました。 南阿蘇村立野地区の方々がたくさん暮らしていたこの避難所も、 8月12日で閉鎖になるそうです。 この日は、閉鎖前日に行われる盆踊り大会のテント設置や お祭り会場になるパ...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
8/11(木)【熊本地震】活動報告22(西原村)
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年08月15日 14時26分更新
8/11(木)【熊本地震】活動報告22 6日間の熊本ボラ最終日は西原村へ。 この日は屋根のブルーシートの張替えをしました。 ここのお宅は、すでに3度目の張替えだそうで、 前のブルーシートは風でめくれ擦れて穴が開き、 割れた瓦を詰めた土嚢袋はすでに破れて劣化していました。 瓦屋さんに屋根の修理をお願いしているそうですが、 作業開始が来月になってしまうとのこと。 ご本人も...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
8/10(水)【熊本地震】活動報告21(南阿蘇村)
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年08月15日 14時25分更新
8/10(水)【熊本地震】活動報告21 今日も前日の続きで、避難所の盆踊り大会の準備から始めました。 お祭りテントの設営、ちょうちん付けなどを、 菊池市災害支援ネットワークからいらしたボランティアさんたちと一緒に行いました。 やぐら設置は佐賀から来た大工さん他、チームロハス! 若い子や長期のボランティアさんも多く、彼らとは、すっかり顔なじみになりました。 避難所の...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
8/6(土)【熊本地震】活動報告17(益城町)
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年08月14日 22時37分更新
8/6(土)【熊本地震】活動報告17 (ReVAメンバーのY.Kからの報告です。) 8/6(土) 熊本市内のホテルで朝食を済ませ、 7:00頃、市電に乗り、熊本市ボラセンのある動植物園を目指すも、 7:30にはニーズに対しボラの人数が達したとの情報がホームページにアップされました。 よって終点の健軍町にて市電を降り、走行中のタクシーを拾い、 益城町ボラセンのある「...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
切り絵のプレゼントに感激!8月6日、7日気仙町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年08月11日 13時08分更新
こんにちは、子ども支援担当のすぎせんです。 陸前高田市は8月7日に七夕まつりが開催されました。七夕まつりは何百年も続く伝統のお祭りで、今年は開催日がちょうど日曜日ということもあり、多くの方々で大変賑わいました。 今回はそんな七夕の日に実施した気仙町みちくさルームの活動報告をいたします。 1日目は七夕まつりの前日。 気仙町の子どもたちの中にも七夕まつりで太鼓...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
七夕
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2016年08月08日 19時26分更新
陸前高田市で1番暑い日がやってきました遠方からも見に来られる位の迫力と空気帰省する方も多く、久しぶりの友人達にも会える日です。今年はゲリラ豪雨☔️がなく、とても快晴色鮮やかな山車が市内をあちこち練り歩きましたか 夜は、真っ暗な通りに鮮やかな光、太鼓、笛が鳴り響いてましたそして、私はリオ五輪にはまってます毎日睡眠不足が続いてます4年に一度のオリンピックですからね
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
8/5【熊本地震】活動報告
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年08月07日 06時24分更新
8月5日(金) (ReVAメンバーのH.Mからの報告です。) 僕は昨日、益城町に行って来ました。 午前中は室内の家財撤去、午後から倒壊したお家の瓦礫分別に行きました。 益城は外から見てる惨状の傷跡はまだまだそのままって感じでした。 活動後、熊本城を見に行きました。 熊本市内は目立った状況では無い様に見えましたが、 あの美しい城が散々な状況になっているのをみて被害の大...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
SAVE TAKATA 夏季休暇について
SAVETAKATA
-
岩手県
陸前高田市
2016年08月05日 15時26分更新
日々のご支援・ご協力、ありがとうございます。 弊社は、下記日程にて夏季休暇を頂く予定でございます。何卒、ご了承の程よろしくお願い致します。 記 日程:2016年8月11日(木)[…]
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
梅雨明け
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2016年08月03日 18時33分更新
陸前高田市も梅雨明けだーお盆過ぎには涼しくなるので、短い夏を満喫しなくっちゃ14日は陸前高田市で花火大会がありますもちろん、未来商店街が会場となりますので、ご家族、ご友人達と遊びにいらして下さい
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
7月のサポートステーション活動報告
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年08月03日 18時26分更新
☆こんにちは。サポートステーションです。 九州地方での大地震から三ヶ月半が過ぎました。現地では例年よりも遅く梅雨明けし、梅雨の大雨から、今度は猛暑が心配されます。未だに不安な日々を過ごしている多くの皆様が、一日も早く平穏な日常を取り戻しますことをお祈り申し上げます。 陸前高田も7月29日にようやく梅雨が明けました。気温30度を越えることなく8月を迎えましたが、いよいよ夏本番です。農作...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
7/31【熊本地震】活動報告
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年08月03日 06時30分更新
7月31日(日) (昨日に引き続き、ReVAメンバーのY.Hからの報告です。) 今日も熊本は朝から快晴で気温が高かったです。 今日も昨日と同じゴミの集積所でのニーズを選んで活動してきました。 人数は全部で20人でした。 担当した場所も昨日と同じプラスチックとコンクリートのところで 昨日で大体要領をつかんだのでスムーズに作業に入れました。 常連のボランティアさ...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
「伊藤忠 子どもの夢 英語キャンプ IN 陸前高田 2016 」が二又復興交流センターで行われました。
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年08月01日 17時13分更新
こんにちわ。二又復興交流センター菅野です。 陸前高田市にも夏がやってきたようで毎日暑い日が続いています。 さて、そんな暑い日となった、7月30日・31日、二又復興交流センターにて「伊藤忠子どもの夢英語キャンプIN陸前高田2016」が行われました。1泊2日でスポーツやゲームを通して海外の文化やコミュニケーションなど様々なものを学ぶイベントです。 対象は、陸前高田市内の小学...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
7/30【熊本地震】活動報告
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年07月31日 17時26分更新
7月30日(土) 私は今日、益城町のボラセンで活動してきました。 先月に引き続いての活動です。熊本は朝から雲一つない快晴で気温も高かったです。 私が選んだニーズは今日一番のハードニーズ・ゴミ集積所のゴミの仕分けです。 メンバーは全部で16人で午後からISEKIさんの社員さん10人ぐらいが参加しました。 現場は小学校で、益城町のゴミの集積所に指定されているところです。...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
7月の矢作みちくさルーム☆
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年07月31日 10時17分更新
こんにちは!子ども支援担当のけっけです!いやーすっかり夏になりましたね。汗ばむ気温が続く日々ですが、今年に入り初めてセミの鳴き声を聞きました。うーむ、何とも言えないこの風情ある音。これに、風鈴の音色なんかも聞こえるといよいよ夏真っ盛りって感じですよね! さて、7月の矢作みちくさルームのご報告です!7月は9日、10日そして16日に開催をしました! 9日土曜...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
ワークショップ
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2016年07月25日 16時21分更新
この前のワークショップおつかれ様でした来月のワークショップはこちらですスタッフ全員で缶リメイクしました
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
7/17【熊本地震】活動報告⑪
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年07月22日 19時00分更新
7月17日(日) (昨日に引き続き、ReVAメンバーのT.Iからの報告です。) 2日目は、ペンション村に通じる林道の道路拡張のための 杉の木の伐採作業のお手伝いをさせていただきました。 林道を抜けて山の上のペンション村に行くと、 地震での家屋の被害はもちろん、がけ崩れの惨状は目を疑うものでした。 これらのペンションはのちに解体予定ですが、 電柱も傾き道幅も狭く、重機...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
7/16【熊本地震】活動報告⑩
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年07月22日 18時59分更新
7月16日(土) (ReVAメンバーのT.Iからの報告です。) 今回は、ボランティア仲間のご縁で、個々で活動している人たちでチームを組み、 南阿蘇村で活動をさせていただきました。 雨模様の南阿蘇。 ご存じのとおり、南阿蘇村といえば、阿蘇大橋や東海大学の学生のアパートが崩壊した地区。 また、地震に次ぐ豪雨で、あちこちで土砂崩れが起こり通行止め箇所も多数。 中でも立...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
7/19【熊本地震】活動報告⑬
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年07月22日 18時58分更新
(昨日に引き続き、ReVAメンバーのT.Fからの報告です。) 7/19(火) ホワイトボードに書かれた7/1からのボランティアセンターの体制。 引き続き、全国のブロック社協の応援職員や民間団体、個人ボランティアが協力して 熊本市災害ボランティアセンターを運営している様子が伺えます。 この日の募集人数は50人程。 独居高齢女性宅(アパ―ト4F)の片付け、家具の移動等々の...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
7/18【熊本地震】活動報告⑫
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年07月22日 18時57分更新
(ReVAメンバーのT.Fからの報告です。) 7/17(日)夕刻、阿蘇くまもと空港に到着しました。 着陸寸前、窓から見えるブル―シ―トに覆われた益城町の家屋は 見るにつらい景色でした。 7/18(祝)快晴。 街路樹から降り注ぐクマゼミのシャワー。 暑い!! 市電に乗り、7/1から郊外の動植物園に移転した【熊本市災害ボランティアセンター】へ。 郊外に移転し、募...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
第2回 【刈払機安全衛生教育】 受講しました。
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年07月22日 18時10分更新
7月10日(日) 6月の受講に続き、寄居町にある「NPO森林活用研究会こぴす」にて 【刈払機安全衛生教育】を受講してきました。 この日はReVAメンバー9名と一般受講者1名でした。 学科教育では、下記の科目について丁寧に教えていただきました。 1.刈払機に関する知識 2.刈払機を使用する作業に関する知識 3.刈払機の点検及び整備に関する知識 4.振動障害及び...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
フォトフレーム作り!7月9日の広田町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年07月15日 11時00分更新
こんにちは、子ども支援担当のすぎせんです。 最近の陸前高田市は梅雨らしい天気が続いています。 晴れの日では30度近くまで気温が上がりますが、雨の日は20度以下の時もあり、 寒暖の差が厳しく体調管理が大変です。 さて、今回は7月9日に行った広田みちくさルームの活動報告をいたします。 この日のみちくさルームは9人の子どもたちが遊びに来てくれました。 前半は屋内...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
7月7日 「高校生ICTキャリア教室」について三陸経済新聞に掲載されました
SAVETAKATA
-
岩手県
陸前高田市
2016年07月07日 20時42分更新
7月4日に岩手県立大船渡東高等学校で開催した「高校生ICTキャリア教室」について三陸経済新聞に掲載いただきました。下記リンクから記事をご覧いただけます。三陸経済新聞大船渡東高校で「ICTキャリア教育」授業「身近[…]
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
アスリートお兄さんv.s.子どもたち! 7月2日、3日気仙町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年07月06日 17時29分更新
こんにちは!パクト子ども支援担当のふるやんです。 全国的に大雨や猛暑など、極端な天気が続いていますが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 陸前高田も、今日も一日雨模様です。 さて、7月2日、3日に開催した気仙町みちくさルームでは、 体を動かす遊びをメインに、子どもたちと一緒に汗をかくまで 走り回りました! この2日間、神奈川大学のお兄さん3名が活動にご参加くださり、...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
6月のサポートステーション活動報告
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年07月06日 15時37分更新
☆こんにちは。サポートステーションです。 九州地方での大地震から二ヶ月半が過ぎました。現地にボランティアに行った方から、梅雨の大雨で活動もなかなかできなかったとも聞いています。未だに不安な日々を過ごしている多くの皆様が、一日も早く平穏な日常を取り戻しますことをお祈り申し上げます。 陸前高田も梅雨の真っ最中ですが、今年はなにより『熊』がとても多いです。秋田県をはじめ東北各...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
7月6日 「自立支援における地域連携と対人支援」講演会について東海新報に掲載されました。
SAVETAKATA
-
岩手県
陸前高田市
2016年07月06日 13時52分更新
(2016年7月6日付東海新報)7月4日に開催した、「自立支援における地域連携と対人支援」講演会についに掲載していただきまし。 下記リンクより記事をご覧いただけます。20160706æ±æµ·æ[…]
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
7月6日 「高校生ICTキャリア教室」について東海新報に掲載されました
SAVETAKATA
-
岩手県
陸前高田市
2016年07月06日 10時22分更新
(2016年7月6日付東海新報)7月4日に岩手県立大船渡東高等学校で開催した「高校生ICTキャリア教室」について東海新報に掲載いただきました。下記リンクから記事をご覧いただけます。ICTの可能性探る大船渡東[…]
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
ワークショップ
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2016年07月02日 14時25分更新
梅雨が明けたら盛夏夏はイベントがもりだくさん来月のワークショップは、ワークショップの中でも1番人気のオリジナルブレスレットのワークショップぜひ男性もご参加下さい
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
熊本地震ボランティアバスNO4運行決定
REviveJapanリバイブジャパン
-
岩手県
陸前高田市
2016年07月01日 10時13分更新
熊本地震ボランティアバス運行が決まりました。 日程は平成28年7月17日(土)~7月19日(月)までです。 詳細はこちらから
記事のページを見る
ボランティアツアー
募金
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
子ども達にちょっとしたプレゼント♪ 6/25矢作町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年07月01日 09時53分更新
こんにちは子ども支援担当のけっけです。いよいよ7月に入りますね!梅雨が明けたら、子ども達は1年の中で最も重要なイベント「夏休み」に入っていきます。「もう幾つ寝ると、お正月」が「もう幾つ寝ると、夏休み」と替え歌を歌いたくなる時期ですもんね(笑) たくさんの思い出を作って、忘れられない夏休みにしてほしいなと思います。 さて、6月25日に矢作町みちくさルームを開...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
紙飛行機つくり!6月25日、26日の広田町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年06月30日 13時14分更新
こんにちは、子ども支援担当のすぎせんです。 陸前高田市は梅雨らしい天気の日が続いています。しかし、不思議な事に広田町のみちくさルームの日は今までほとんど雨に降られたことがありません。 今回はそんな広田町みちくさルームの6月25日、26日の活動報告をいたします。 1日目は7名の子どもたちが遊びに来てくれました。この日も予報では雨のはずでしたが...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
<ムービーあり!>6月19日小友町みちくさルーム☆
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年06月29日 16時48分更新
こんにちは。パクト子ども支援担当のふるやんです。 陸前高田は雨や曇りの日のぐずついたお天気が続いていますが、 そんな中、事務所近くのリンゴ畑では、早くもリンゴの実が顔を出しています。 まだまだ硬くて酸っぱそうですが、これから真夏の日差しを浴びて、 甘い蜜を蓄えていくのでしょうか。 さて、6月19日の小友町みちくさルームでは、 小友町の田束(たつがね)地区に古くから伝わる 伝統舞踊、...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
6月26日 「高校生ICTキャリア教室」について東海新報に掲載されました
SAVETAKATA
-
岩手県
陸前高田市
2016年06月27日 10時24分更新
(2016年6月26日付東海新報)6月24日に岩手県立大船渡東高等学校で開催した「高校生ICTキャリア教室」について東海新報に掲載いただきました。下記リンクから記事をご覧いただけます。ホームページづくりに挑戦[…]
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
【刈払機安全衛生教育】受講しました。
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年06月25日 19時59分更新
6月24日(金) ReVAメンバー3名で、寄居町にある「NPO森林活用研究会こぴす」にて 【刈払機安全衛生教育】を受講してきました。 林道の奥にあるログハウス。 この日はあいにくの天気でしたが、晴れていればこんな感じの場所です。 (2013年7月撮影) すぐ真下には荒川が! 某市役所道路公園課の方や、造園業の方など、 この日の参加者は私たち含め9名でした。 ...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
フリスビーで的当てゲーム!6月18日、19日気仙町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年06月23日 21時01分更新
こんにちは、子ども支援担当のすぎせんです。 季節は梅雨を迎え、陸前高田でも雨の日が多くなりました。 子どもにとっては外で遊べる機会が少なくなる季節。私も夏が待ち遠しいです。 さて、今回は6月18日、19日に神奈川大学の学生の皆さんと行った気仙町みちくさルームのご報告をいたします。 1日目は梅雨の合間の晴れ日で最高気温も28度ととても暑い日でした。 今回も私たちが会場に到...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
6/20〜21【熊本地震】活動報告⑨
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年06月21日 18時37分更新
(ReVAメンバーのH.Sからの報告です。) 6/20(月) 今日は、益城町VCで活動を予定していましたが、大雨警報発令の為中止になりました。 同じく熊本市VCも中止の為、今回は活動をせずに観光することにしました。 5月の熊本市VCで活動の際にいただいていた活動証明書を利用して 高速バスで博多に行ってみました。 熊本の路線バス、高速バスを運行する「九州産交バス」が ...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
ReVA【南相馬第7便】活動報告
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年06月19日 06時54分更新
6月17日(金)夜 今回は急な募集だったので、他に参加者がおらず 1名で南相馬に向かいました。 軽自動車の助手席も後部座席も空いていたので、 昨年同様、「フレコンバッグ(トン袋)輸送」も兼ねて、夜早めに出発しました。 21:00 栃木県でフレコンバッグを集めてくださっている方のところに寄らせていただき まずは12枚程度搬入。 思った以上にたくさん積めるとわかり、追加の...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
6/18【熊本地震】活動報告⑧
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年06月19日 05時59分更新
(昨日に引き続き、メンバーのY.Hからの報告です。) 6月18日(土) 今日は、午前中ボラセンスタッフのお手伝いをさせて頂きました。 始めは受付のお手伝い。 ボランティアが記入した受付票を回収して ボランティアをマッチングのブースに誘導する担当でした。 受付が落ち着いてからはマッチング班で資料を綴じたりする作業をしました。 スタッフは、益城町社協の職員の他に、長崎県...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
夕暮れ
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2016年06月18日 14時01分更新
昨日の帰り道。夕暮れがあまりにも絵画のようで、思わずパシャリ夏の夕暮れって好きだなぁ~
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
6/17【熊本地震】活動報告⑦
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年06月18日 06時17分更新
6月17日(金)【熊本地震】活動報告⑦ (ReVAメンバーのY.Hからの報告です。) 6月17日(金) 今回は、益城町の災害ボランティアセンターで活動してきました。 益城町のボランティアセンターは近くにバス停などが無いので、 空港からレンタカーを借りてボラセンに向かいました。 ボラセンの受付は8時半からですが、 ボラセン事態がISEKIと言う一般企業の敷地をお借...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
夏日和☆ 6/11矢作町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年06月17日 10時05分更新
こんにちは子ども支援担当のけっけです。ここ最近陸前高田市でも気温が上がり、夏日和の日が続いています。僕は夏が近づくと、わくわくするタチでして…(笑)もうすでに気分は夏休み☆ってな感じです。 ただこれから気温が上がると、熱中症などにも気をつけなければいけません。皆様もどうかお体にはご自愛くださいませ。 さてそんな夏日和の日に、岩手大学三陸復興サポート学生委員会の皆様にお越しいただき矢作...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
【夏季休業のお知らせ】誠に勝手ながらサポートステーションは8/12 〜 8/17まで休業させて頂きます。
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年06月16日 12時00分更新
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
サポートステーションからのお知らせ(お盆休みのご案内)
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年06月16日 11時56分更新
日頃より陸前高田市サポートステーションにご支援・ご協力をただき誠にありがとう ございます。 誠に勝手ながらサポートステーションは下記の通り休業とさせて戴きますので、何卒宜しくお願い申し上げます。 8月12日(金)~17日(水) ご不便おかけして申し訳ございません。尚活動再開8月18日(木)からとなります。 皆さまのご協力お願いいたします。
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
2016年4月・5月子ども支援ネットワーク会議
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年06月16日 10時55分更新
こんにちは。 子ども支援担当スタッフのりっちゃんです。 初夏のような陽気に包まれている陸前高田市は緑で溢れ、毎日癒しを感じています。 さて、今回は2011年11月から継続して行なっている子ども支援ネットワーク会議の様子をご報告いたします。 子ども支援ネットワーク会議は陸前高田市内で活動する子ども支援団体や市内の教育機関、地域住民が集まり、各団体の活動報告や子どもに関する情報を共...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
遊んで笑って!6月11日、12日広田町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年06月15日 19時01分更新
こんにちは。パクト子ども支援のふるやんです。 6月の半ばに差し掛かり、ここ陸前高田も梅雨の時期を迎えました。 さて、6月11日、12日に開催した広田町みちくさルームのご報告ブログです。 今回は幸いなことに2日間を通じて晴れの天気! 1日目は軽い体操の後に 「だるまさんが転んだ」や転がしドッジ、色オニなどで体を動かします。 この日は暑い日でしたが、子どもたちは額に汗を浮か...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
パラシュート作り☆矢作町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年06月10日 15時20分更新
こんにちは。スタッフのりっちゃんです☆彡 5月28日に行った矢作町みちくさルームの様子をご報告します。 今回は、岩手大学と上智大学SVNのみなさんに協力していただきました。矢作町みちくさルームで2つの大学がコラボして、みちくさルームを行うのははじめての事でした。初め緊張していた大学生も、事前打合せで今回実施するアクティビティーの準備をしていく内に、少しずつ笑顔も増えてき...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
商品
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2016年06月10日 14時47分更新
暑い日差しが続くと、血が騒いできますね。陸前高田市に古くから伝わるお祭りをイメージしました。七夕祭り他にも沢山店頭に並んでます
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
ラフ新聞
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2016年06月09日 20時15分更新
新聞Vol.8号発行いたしました今回もスタッフ特集お店を一緒に盛り上げてるスタッフをもっと沢山知ってもらいたいです是非店頭でもらって下さい
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
6/4【熊本地震】活動報告⑥
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年06月09日 18時42分更新
(ReVAメンバーのA.Sからの報告です。) 私は、岐阜から熊本便を運行していた【KIプロジェクト】さんに参加して 6/4(土)1日だけ、益城町でお手伝いをさせていただきました。 すでに熊本方面は梅雨入りとの事で、午前中は強めに雨が降り 一旦やんだりしながら、午後にかけ雨がずっと降り続いていました。 午前中に積み込んだ木材を、午後家主のお父さんの運転で自分達も乗り込み...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
たかたんのダウンロード
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年06月09日 18時06分更新
子ども情報誌「たかたん」のダウンロードは、下記のリンクをクリックしてください。 「たかたん」最新号は、2016年3月発行の第20号です♪ (イメージ画像) たかたん1号(冊子)のダウンロードはこちら たかたん2号のダウンロードはこちら たかたん3号のダウンロードはこちら たかたん4号のダウンロードはこちら たかたん5号のダウンロードはこちら たかたん6号のダウンロードはこちら た...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
スーパーボール!! 気仙みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年06月08日 18時06分更新
こんにちは子ども支援担当のけっけです。5月もあっという間に過ぎ、6月ですね。関東では梅雨入り。陸前高田でも、このところ天気がぐずつきやすくなってきました。 雨につられて、田んぼではアマガエルの大合唱。 雨上がりには緑色の苗に光る雨粒。色々風情がありますね〜。 さて、先週の土、日曜日に聖心女子大学の学生の皆様にお越しいただき、 気仙みちくさルームを開催しました!! 始まる45分前に、も...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
【熊本地震】 街頭募金 《集計結果》
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年06月04日 18時03分更新
■■■【熊本地震】街頭募金《集計結果》■■■(5/18現在) ■4月23日分358,292円(上尾駅) ■4月24日分280,673円(上尾駅) ■4月26日分34,932円(振込分) ■5月3日分239,972円(上尾駅) ■5月4日分165,572円(上尾駅) ■5月14日分108,479円(川越駅) ■5月18日分...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
ReVA5月便活動報告
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年06月04日 06時51分更新
2016年5月6日(金) 21時45分北上尾駅を7名で出発しました。 今回は、大人の遠足5月便 【花と泉の公園「牡丹芍薬祭」鑑賞と館ヶ森アーク牧場or高原ホテル】 陸前高田市小友町住民バスツアーのサポートです。 5月7日(土) 朝のミーティング。 今回のツアーは参加者50名(初参加18名)。 回を重ねる度に参加人...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
5月のサポートステーション活動報告
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年06月03日 18時52分更新
◎こんにちは。サポートステーションです。 木々の柔らかい緑色があっという間に濃い緑色に染まり、梅雨の前の暑さにさっそくバテ気味ですが、田植えが終わった水田が青空に映える良い季節ですね。 陸前高田市内の小中学校は運動会のピークが過ぎ、ひと回り成長した子ども達が元気に登下校するのを、サポートステーションから微笑ましく見守っております。 5月も300名を超えるボランティアの皆...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
ふわふわパラシュート作り 5月29日の広田町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年06月02日 16時55分更新
こんにちは、子ども支援担当のすぎせんです。 最近の陸前高田では田んぼの水張りが終わり、晴れた日には水の張られた田んぼに青空が映りこみ、とてもきれいな景色が広がります。気温も上がり心地の良い陽気が続いています。 さて、今回は5月29日に行った広田町みちくさルームのご報告をいたします。 今回のみちくさルームは前日が広田小学校の運動会だったため、日曜日のみの実施となりました。...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
運動会の次の日も運動会(笑)! 気仙みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年06月01日 12時01分更新
こんにちは、子ども支援のふるやんです。5月に入って、あっという間に6月ですね。時の早さにもう置いてかれそうになっています…。 多分、気付いたら真夏になっているのでしょうね…(暑いのは苦手です…) でも、子ども達にとって夏は大・大・大好きな季節! 夏休みに、プールに、虫取りに! たくさんたくさん楽しいことが待っている夏がすぐそこまで来ています。 みちくさルームも楽しい「夏の思い出」が作れるよう、様々...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
5月27日 「高田旅ナビ」アプリ公開について岩手日報に掲載されました
SAVETAKATA
-
岩手県
陸前高田市
2016年05月30日 15時35分更新
(2016年5月27日付岩手日報)5月25日に公開しました岩手県陸前高田市の観光アプリ「高田旅ナビ」について岩手日報に掲載いただきました。下記リンクから記事をご覧いただけます。観光情報アプリ開発陸前高田の法人[…]
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
熊本地震ボランティアバスNO3運行決定
REviveJapanリバイブジャパン
-
岩手県
陸前高田市
2016年05月28日 12時04分更新
熊本地震ボランティアバス運行が決まりました。 日程は平成28年6月9日(木)~6月12日(日)までです。 詳細はこちらから
記事のページを見る
ボランティアツアー
募金
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
ワークショップ
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2016年05月26日 23時21分更新
来月のワークショップはこれ消しゴムハンコオリジナルの消しゴムハンコ作ってみませんか~
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
5月26日 「高田旅ナビ」アプリ公開について三陸経済新聞に掲載されました
SAVETAKATA
-
岩手県
陸前高田市
2016年05月26日 21時00分更新
5月25日に公開しました岩手県陸前高田市の観光アプリ「高田旅ナビ」について三陸経済新聞に掲載いただきました。下記リンクから記事をご覧いただけます。三陸経済新聞陸前高田の観光アプリがリリースワークショップ通じて開[…]
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
今年度初の気仙みちくさ☆ 5/21,22の気仙みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年05月25日 14時41分更新
こんにちは子ども支援担当のけっけです。5月になり、市内の小中学校では運動会シーズンになりました! 先週の土曜日、日曜日は各地で運動会が行われ、子ども達はこの日のために練習してきたリレーや踊りなどの競技を一生懸命取り組んでいました。 震災前にあった校庭には未だ仮設住宅が建てられているところもありますが、別場所に新しく作った校庭や他の学校の校庭を借りたりと、従来通りに近い運動会が開催されるまでになりま...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
岩手県陸前高田市観光アプリ「高田旅ナビ」公開について
SAVETAKATA
-
岩手県
陸前高田市
2016年05月25日 10時00分更新
一般社団法人SAVETAKATA(岩手県陸前高田市/代表理事佐々木信秋)は5月25日、岩手県陸前高田市の観光客向けスマートフォンアプリ「高田旅ナビ」を公開しました。陸前高田市や陸前高田市観光物産協会など市内外の観[…]
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
5/23【熊本地震】活動報告⑤
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年05月24日 08時09分更新
5月23日(月)【熊本地震】活動報告⑤ この日も熊本は朝から快晴でした。 平日のせいか土日に比べてボランティアの数は少なかったです。 この日は個人宅のニーズで家具の運び出しの作業でした。 メンバーは全部で5人。 場所は熊本市南区でボラセンからは市バスで移動しました。 熊本市は、市バスと路面電車に関して、 ボランティアに18時までは無料で利用出来る措置をとっています。 ...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
3周年
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2016年05月23日 14時15分更新
昨日は未来商店街3周年イベントが開催されました絶好のイベント日和フリーマーケットも開催されオープン時間前から沢山の人で賑わってましたそして、そして、飛び入りでナオトインティライミさんがゲリラライブナオトインティライミさんは気さくな方で、多くの方達と記念写真撮ってくれましたまたいい思い出が出来ました
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
5/22【熊本地震】活動報告④
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年05月23日 07時01分更新
5/22(日)【熊本地震】活動報告④ 昨日に引き続き、ReVAメンバーのY.Hさんからの活動報告です。 この日も熊本は朝から快晴でボランティア日和でした。 2日目も熊本市のボラセンで受付をして活動しました。 この日は個人宅のニーズのところで屋内の片付けの活動をしてきました。 メンバーは全部で6人で佐賀から来ていた方が車を提供して下さり、 相乗りして現地へ向かいました。 ...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
4/23(土)【熊本地震】活動報告①
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年05月22日 10時39分更新
4/23(土)活動報告① ReVAメンバーのY.Kからの活動報告です。 ----------------------- 大学時代の友人が熊本にいることもあり、 今回の地震被害をみて居ても立ってもいられなくなった私は この土日を利用して熊本で活動してきました。 空から見る街並みはブルーシートが点在。やはり被害は大きそうです。 4月23日(土) 9時からの...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
5/17【熊本地震】活動報告②
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年05月22日 08時16分更新
5月17日(火)【熊本地震】活動報告② ReVAメンバー、H.Sからの活動報告です。 熊本市災害ボランティアセンターの一連の流れを中心に報告してくれました。 ----------------------- 今日1日、熊本市災害ボランティアセンターで活動しました。 朝は天気が良かったが肌寒かったです。 【受付】 花畑広場地下通路にて、受付待ちの間に 活動登録...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
5/21【熊本地震】活動報告③
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年05月22日 08時10分更新
5月21日(土)【熊本地震】活動報告③ (ReVAメンバーのY.Hからの活動報告です。) 私は5月20日(金)の夕方に熊本に到着し、21日(土)が活動初日でした。 今回は熊本市のボランティアセンター(以下、ボラセン)で受付をして活動しました。 この日は7時半頃からボラセンの受付に並びましたが、 朝早くから並んでいる人が既にいました。 8時半頃になるとボラセンのスタッフがや...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
2016年5月の学用品支援のご報告
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年05月19日 16時58分更新
こんにちは子ども支援担当の佐々木です。5月になり、新緑の季節となってまいりましたね。 陸前高田市では田植えが始まり、若々しい緑の苗が風に揺れて力強く育っています。 今回は今年度初となる学用品支援のご報告をさせていただきます。 東京の立教小学校様からのご寄付により、毎月市内の小中学校へ必要な学用品をお届けさせていただいております。 立教小学校様では礼拝時に、生徒や保護者、教職員が捧げる祈りとともに...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
たまにはカフェ気分!5月14日の広田町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年05月19日 09時19分更新
こんにちは!パクト子ども支援担当のふるやんです。 雨上がりの陸前高田は日差しが眩しく、夏に向け一気に気温が上がってきました。 道端の花々も一気に芽吹き、カラフルな季節がやってきました。 さて、5月14日の広田町みちくさルームは、 近隣在住のボランティアさんにお手伝いいただき、 子どもたちと「カフェごっこ」をしました! 大学生のボランティアさんがお休みの今回、 スタッフ...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
第3回【熊本地震】街頭募金を行いました。
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年05月16日 07時37分更新
5月14日(土) 第3回の熊本地震街頭募金活動は、川越駅で実施しました。 今回は、ReVA10名、応援に駆けつけてくれたReVAファミリー3名で 改札前、東口通路、西口通路の3カ所に分かれて行いました。 川越駅は、JR川越線と東武東上線の改札があり、利用者がとても多い駅でした。 私立の小中学校や高校大学なども多く、 土曜日のこの日も、学生の利用者がとても多いと感じまし...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
5月7日だけどこどもの日☆ 矢作町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年05月13日 09時21分更新
こんにちは、子ども支援のけっけです!皆さんはどんなゴールデンウィークをお過ごしになられましたか? 後半は雨が降ったりと、少し天候が崩れる場面もありましたが暖かくなった日もあり、 きっと素晴らしいHoliday(祝日)になったのではないでしょうか。 さて、そんなゴールデンウィークの後半、5月7日に矢作町みちくさルームを開催しました! 15名もの子どもが遊びに来てくれて、始...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
第2回【熊本地震】街頭募金を行いました。
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年05月08日 14時13分更新
先日の第1回に引き続き、5月3日(祝)、4日(祝)に上尾駅前自由通路で、 第2回【熊本地震災害義援金】の街頭募金活動を行いました。 今回ご協力いただいたのは、 ・上尾市社会福祉協議会様 ・上尾市ボランティア連絡会有志の皆さま ・上尾小学校おやじの会有志、東町小学校おやじの会有志、上尾中学校おやじの会有志の皆さま ・上尾市内小学校の児童の皆さま ・特別支援学校の...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
おやつ作りで世代間交流☆5/1小友町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年05月07日 10時58分更新
こんにちは!パクト子ども支援のふるやんです。 陸前高田はリンゴ畑の花が咲きはじめました。 リンゴの木の下では小鳥たちがさえずり、 春と夏の中間くらいの、ちょうどいい季節になりました。 さて、5月1日、今年度初回の小友町みちくさルームは、 地域の方々を講師に招き、気仙地域で昔から親しまれてきた 伝統的なおやつ、「なべやき」と「かまもち」を 子どもたちと、大学生ボランティアの皆さんと一...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
熊本地震ボランティアバス状況
REviveJapanリバイブジャパン
-
岩手県
陸前高田市
2016年05月07日 09時43分更新
昨日5月6日(金)午前9時30分ごろ熊本市災害ボランティアセンターへ到着して怪我もなく作業終了 皆様からお預かりした支援物資を道の駅へ降ろして久留米に宿泊 本日5月7日(土)最終日は西原村災害ボランティアセンターにて活動を開始しています。
記事のページを見る
ボランティアツアー
募金
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
4月のサポートステーション活動報告
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年05月04日 17時09分更新
◎こんにちは。サポートステーションです。 4月に発生した、九州地方での大地震で亡くなられた方のご冥福をお祈りし、被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。 テレビから流れる報道を見るたび、5年前私たちの目の前に広がっていた光景を思い出します。全ての災害が同じなわけではありませんが、大切な人や物を失う辛さや悲しみを私たちも経験してきました。今はまだ、明るい未来を考える余裕はないと...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
ラフ新聞
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2016年05月02日 18時52分更新
ラフ新聞発行しました今回はお店で働いてるスタッフにスポットをあててみましたお顔はちょっとNGかなと思いまして・・・新聞だけアップしますとっても女子っていう感じの子です
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
28年度 募金・活動支援金のお礼
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年04月30日 17時13分更新
日頃より、ReVAの活動にいつも温かいご支援をいただき、誠にありがとうございます。 みなさまからいただいた募金・活動支援金のお礼を この場をお借りして申し上げます。 28年度に頂戴しました募金・活動支援金等を掲載させていただきました。(順不同) (4月30日現在) ・上尾市R.O様 ・川越市M.T様 ・愛知県Y.K様 ・栃木県鹿沼市Y.K様 ...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
第1回【熊本地震】街頭募金を行いました。
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年04月30日 17時00分更新
4月14日、16日に発生した【平成28年熊本地震】により、 熊本県・大分県に甚大な被害が出てしまいました。 遠方からできる支援のひとつとして、私たちReVAは、 4月23日(土)、24日(日)に 上尾駅前自由広場で、第1回【熊本地震災害義援金】の街頭募金活動を行いました。 今回ご協力いただいたのは、 ・上尾市社会福祉協議会様 ・上尾市ボランティア連絡会有志の皆さま ・...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
ゴールデンウィーク
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2016年04月29日 19時27分更新
ゴールデンウィーク突入しました皆さんは何処かにお出掛けですか私は相変わらずお店に立ってます帰省客、観光客の方、是非是非遊びにいらして下さい今月のワークショップも終わり、来月はルームフレグランスのワークショップどうぞご参加下さい
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
ピカピカの1年生! 4/23,24の広田みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年04月28日 18時20分更新
こんにちは!子ども支援担当のけっけです!今年度もどうぞ宜しくお願い致します。 新学期になり、真新しいランドセルを背負った子ども達が元気良く登校している姿を見かけます。 見ているだけで笑顔になれる一幕。きっと楽しい学校生活が待ってるよ! さて、上智大学SVNの学生の皆様にお越しいただき、今年度最初の広田みちくさルームを開催しました。 今年度最初ということもあり、新1年生が遊びに来てくれ...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
春らんまんの1日 4/16の矢作町みちくさルーム☆
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年04月28日 16時28分更新
こんにちは!子ども支援担当のけっけです。 春になって桜がキレイに咲いているなと思っていると、気づくともう散って、気温もあたたくなり早くも初夏を思わせる今日この頃。 5月に入ると、子ども達の晴れ舞台「運動会」がやってきます。今年はどんな運動会になるのでしょうね! さて今年度最初のみちくさルームは矢作町での開催となりました!早速子ども達が元気に遊びに来てくれました〜。やっぱり待ち焦がれて...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
春らんまんの1日 4/16の矢作町みちくさルーム☆
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年04月28日 16時28分更新
こんにちは!子ども支援担当のけっけです。 春になって桜がキレイに咲いているなと思っていると、気づくともう散って、気温もあたたくなり早くも初夏を思わせる今日この頃。 5月に入ると、子ども達の晴れ舞台「運動会」がやってきます。今年はどんな運動会になるのでしょうね! さて今年度最初のみちくさルームは矢作町での開催となりました!早速子ども達が元気に遊びに来てくれました〜。やっぱり待ち焦がれて...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
熊本地震ボランティアバスNO2運行決定
REviveJapanリバイブジャパン
-
岩手県
陸前高田市
2016年04月28日 10時20分更新
熊本地震ボランティアバス運行が決まりました。 日程は平成28年5月5日(金)~5月8日(日)までです。 詳細はこちらから
記事のページを見る
ボランティアツアー
募金
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
熊本地震ボランティアバス運行中止
REviveJapanリバイブジャパン
-
岩手県
陸前高田市
2016年04月28日 10時02分更新
平成28年4月29日(金)~5月2日(月)は定員に満たず中止となりました。 詳細はこちらから
記事のページを見る
ボランティアツアー
募金
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
二又復興交流センターへの道順(陸前高田市内方面から)
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年04月27日 18時44分更新
こんにちは。二又復興交流センター菅野です。 よくお問い合わせを頂く、二又復興交流センターへの道順をご紹介させていただきます。今回は、国道343号線沿い、矢作町にあるヤマザキショップ様から当センターまでとなります。陸前高田市内方面からお越しいただいた場合の道順です。 右手に見えるヤマザキショップ様を通り過ぎると、すぐに青い道路標識と中央に右折レーンが見えてきます。 画...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
春が来ています
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年04月27日 18時44分更新
こんにちは、二又復興交流センター菅野です。 いつの間にか、きりっとした空気の冬が終わり、やわらかく暖かい春がきています。 当センター前にある花壇では今年もキレイに様々な花が咲いています。 当センターにいると、どこか近くから鶯や小鳥のさえずりが聞こえてきます。最近、鶯が「ホーホケキョ」ではなく「ケキョケキョケキョ」と鳴いているのを聞きました。まさか鶯にも方言が!?と思っ...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
熊本地震ボランティアバス運行決定
REviveJapanリバイブジャパン
-
岩手県
陸前高田市
2016年04月26日 07時25分更新
熊本地震ボランティアバス運行が決まりました。 日程は平成28年4月29日(金)~5月2日(月)までです。 詳細はこちらから
記事のページを見る
ボランティアツアー
募金
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
ReVA【南相馬第6便】活動報告
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年04月22日 08時02分更新
4月21日(木)~22日(金) 今回は自家用車1台4名で 南相馬市災害復旧復興ボランティアセンターで活動をしました。 【1日目】 竹の伐採とフレコンバック詰めを行いました。 最初に竹の枝を落として、竹を50センチに切断をして フレコンバック詰めを行いました。 最初に、センターから大きな輪っかの様な物を活動場所に運びました。 フレコンバックを上から被せて使...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
熊本地震
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2016年04月19日 14時41分更新
今回の熊本地震への災害義援金として、当店でも募金箱を設置しました。微力ながら出来る事を始めます。私達も震災を経験した者として、早く平常な1日が訪れますように祈ってます。
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
28年度 ReVA総会が行われました。
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年04月19日 06時35分更新
4月3日(日) 上尾市コミュニティセンターボランティアビューローにて 28年度のReVA総会が行われました。 27年度の活動報告、収支報告のあと、 役員や会則の改定、28年度の活動計画などを話し合い、承認されました。 この日は、陸前高田市から「NPO法人陸前たがだ八起プロジェクト」のお二人も参加してくださり、 総会後の定例会では、現在の陸前高田市の状況などもお聞かせいただきま...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
【熊本地震】街頭募金を行います。
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年04月19日 05時41分更新
ReVA復興ボランティアチーム・上尾では、熊本地震の支援活動の第1回目として、 下記の通り、街頭募金を実施します。 日程:4月23日(土)、4月24日(日) 時間:いずれも10:00~15:00 場所:上尾駅前自由通路 送付先:日本赤十字社を通して、全額を被災した方々にお届けします。 ※雨天決行 ご都合のつく方は、上尾駅改札前での募金にご協力をお願いします。 (写...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
平成28年熊本地震について
REviveJapanリバイブジャパン
-
岩手県
陸前高田市
2016年04月16日 11時03分更新
被災された方々と、そのご家族に対しお見舞い申し上げますとともに、1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 出来ることからはじめようと新たにページを作成しました。 http://revivejapan.jp/?page_id=1292
記事のページを見る
ボランティアツアー
募金
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
ちょっぴり寂しい今年度最後の矢作町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年04月13日 15時13分更新
こんにちは、子ども支援のけっけです。 新年度になり、新たな生活を送られている方も多いのではないでしょうか。 新生活は心新たに晴れやかな気持ちのものですが、 同時に環境が変わることでちょっとバタバタしたりしますよね。 春になりましたが、まだまだ朝夕は冷え込んだりしています。 どうか、ご無理なさらず体調には十分お気をつけて、新生活を満喫してください☆ さて、昨...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
春
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2016年04月12日 17時02分更新
昨日は春の雪な陸前高田本当に寒かったー今日はとても暖かい陸前高田も桜が見頃を迎えてますお花見でもしようかなー
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
ワークショップ
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2016年04月06日 17時44分更新
今月下旬にアクセサリーのワークショップを開催します1番人気のワークショップで、前回はお子様もチャレンジしましたどうぞご参加下さいね
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
GWのサポートステーション活動日・休業日について
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年04月03日 11時14分更新
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
GWのサポートステーション活動日・休業日について
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年04月03日 11時11分更新
ゴールデンウィーク中【4月29日(金)~5月8日(日)】のサポートステーションの活動日についてお知らせいたします。 4月29日(金)~5月 1日(日)通常通り活動 2日(月)休業 3日(火)活動有り 4日(水)~8日(日)通常通り活動 5月3日(火)は定休日でしたが、連休中は多くのボランティアさんの来所が予想されるので、通常通りボランティアの受け入れをいたします。 お近...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
今年度最後の広田町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年04月02日 18時33分更新
こんにちは、パクト子ども支援担当のすぎせんです。 全国各地で桜の花が開花し始めました。 陸前高田では4月の上旬ごろに開花するそうです。 さて、今回は3月26日、27日に広田町で行った『みちくさルーム』のご報告をいたします。 1日目は9名の子どもたちが遊びに来てくれました。 まずは春休みの宿題を持って来た子の勉強のサポート。勉強の得意な大学生の本領発揮です...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
ワークショップ
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2016年04月02日 17時04分更新
先日らくやきペンを使ったワークショップを行いました皆さん、真剣に作業に取り掛かってました皆さん、本当に上手に書いてて、絵心のない私にはとても羨ましいです出来あがった作品でお茶飲んでくれてるかな~笑最後に皆さんと記念撮影また開催しますので、どうぞご参加下さい
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
3月のサポステ活動報告
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年04月01日 17時35分更新
◎こんにちは。サポートステーションです。 例年なら、3月でも山々に見られる積雪が、今年はもうすっかりなくなってしまいました。 「森は海の恋人」──雪解け水の恵みを得られないと、養殖業などへの影響が心配ですが、陸前高田にも足早に春がやってきています。 3月11日で東日本大震災から5年が経ちました。 私たちがあの日感じた恐怖や絶望は、多くの方との出会いによって...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
元気いっぱい!春の楽習会
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年04月01日 11時41分更新
こんにちは!パクト子ども支援担当のふるやんです。 冬の寒さが厳しい陸前高田も、 最近は日中の気温が上がり、桜も蕾をつけ、 梅の花も少しずつ顔を見せてくれる季節になりました。 さて、今回は、3月21日から24日まで 陸前高田市の小友町、広田町で開かれた 「春の楽習会」のご報告です。 2011年の夏から継続して実施してきた、長期休みの宿題サポートと遊びのプログラム・「楽習会」も、つい...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
箱根山おでかけ♪♪小友町・矢作町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年04月01日 11時03分更新
こんにちは。子ども支援スタッフのりっちゃんです。 今回は、3月20日に小友町と矢作町みちくさルームで陸前高田市内にある、気仙大工左官伝承館(箱根山)へおでかけした様子をご紹介します。保育園児から小学6年生まで、合計19人で楽しく過ごしました。 当日は、矢作町から出発し、途中小友町の子どもたちを迎えに行きました。 普段、小友町と矢作町の子ど...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
箱根山おでかけ♪♪小友町・矢作町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年04月01日 11時03分更新
こんにちは。子ども支援スタッフのりっちゃんです。 今回は、3月20日に小友町と矢作町みちくさルームで陸前高田市内にある、気仙大工左官伝承館(箱根山)へおでかけした様子をご紹介します。保育園児から小学6年生まで、合計19人で楽しく過ごしました。 当日は、矢作町から出発し、途中小友町の子どもたちを迎えに行きました。 普段、小友町と矢作町の子ど...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
商品紹介
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2016年03月21日 17時25分更新
だいぶ陸前高田市も春の暖かさになりつつあります当店では高田の海の景色をイメージしたオリジナルブレスレットを販売しております。これからの暖かくなる季節にどうぞ腕につけてみてはいかがでしょうか男女兼用のブレスレットです
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
昔遊びのおもちゃ作り!広田みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年03月17日 17時43分更新
こんにちは、パクト子ども支援担当のすぎせんです。 春が待ち遠しい時期ですが、最近の陸前高田は花粉がやばいです。 長い冬を越えようやく迎える春に、杉の木たちも花粉を舞い上げ喜んでいるのでしょうか、 本当に止めてほしいです。 さて、3月12日、13日は広田町での『みちくさルーム』を実施しました。 1日目は、8名の子どもたちが遊びに来てくれました。 前半はいつもの通り学校の...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
「宝さがし」矢作町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年03月17日 16時17分更新
こんにちは。子ども支援スタッフのりっちゃんです。 2月27日に行った矢作町みちくさルームの様子をお伝えします。 いつもは、始まる1時間前から子どもたちが集まってきますが、今回は少ないなぁ〜と思った瞬間に、ぞくぞくと集まり、今回、初めて参加してくれた子もいました。 まずは、子どもたちが大好きなケイドロ。 2回戦は宝ありバージョンのケイドロ...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
ReVA【南相馬第5便】活動報告
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年03月13日 02時42分更新
3月11日(金)夜上尾発 今回は自家用車1台5名で出発し、現地で5名と合流しました。 3月12日(土)朝 今回も南相馬市原町区にある「道の駅南相馬」経由で 小高区のボランティアセンターへ到着しました。 今日の活動内容は、住宅の敷地内の雑木の伐採と、竹の伐採です。 以前伐採された雑木も残っているので片付けることになりました。 かなり大きな木もあり...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
モビリア追悼式
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年03月13日 02時41分更新
2016年3月11日 東日本大震災から5年が経ちました。 もう5年、まだ5年。 人それぞれ想いは違いますが 今年も被災地では粛々と追悼式が行われます。 5年目ということでモビリアオートキャンプ場展望台でもNHKの生中継がありました。 自治会長や陸前たかだ八起プロジェクトスタッフがマスコミ対応に忙しい中、 私たちは献花式の準備をさせていただきま...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
上尾社協主催【災害支援ボラティア養成講座①】
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年03月13日 02時27分更新
2月28日(日) 上尾社協主催【災害支援ボランティア養成講座①】に参加しました。 この日は、毎度お世話になっている深谷市社会福祉協議会の荻原さんが講師でした。 参加者の市民の顔ぶれも様々で、20代の女の子、民生委員さん、 小中学校のおやじの会、市内企業の方、 そして、常総市災害VCの運営スタッフもしていたという方も参加されていました。 講師の荻原さんは、一方的にお...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
ReVA2月便活動報告
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年03月13日 02時24分更新
2月26日(金) 今回の参加者は5名。 2月の自走便は、夜間冬道走行リスクが高いので、 池袋23時発の夜行バスで気仙沼に向かいました。 2月27日(土) 気仙沼でレンタカーを借り陸前高田市小友町コミュニティーセンターへ。 氷点下2度の寒い朝ですが晴天に恵まれ、 バスハイクを楽しみにしていた住民さんが次々小友コミセンに集まって来ました。 2月のバスハイク...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
震災から5年目
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2016年03月11日 14時46分更新
3月11日14時46分で震災から5年目になります。ゆっくりですが、着実に前へ前へ進んでます。メディアに載ることが少なくなってますが、それでも風化させまいと全国からいまだにお客様が被災地を訪れます。何度も来てくださる方々もいらっしゃいます。皆がまた笑って過ごせる街になる事を願って、6年目に突入します。被災地を応援し、たまには訪れてみて下さいね。
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
みちくさルームの通信簿?小友町みちくさルーム☆
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年03月10日 19時13分更新
こんにちは!パクト子ども支援担当のふるやんです。 陸前高田は暖かかくなったり寒くなったり。 ぽかぽか陽気の春が待ち遠しい季節です。 さて、3月5日の小友町みちくさルームでは、 今年度1年間を振り返り、活動に対する子どもたちの声を聞くため、 『みちくさルームプロフィール帳』を作っていき、 子どもたちに書いてもらいました。 ブログをご覧になっている皆様は、 「プロフ帳」のこ...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
ワークショップ
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2016年03月09日 16時48分更新
今月はこちらをやりまーすオリジナルの食器が作れちゃいます男性陣の参加もお待ちしてます
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
春はもうすぐ!広田町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年03月04日 20時31分更新
こんにちは。パクト子ども支援担当のふるやんです。 最近の陸前高田は雨や雪の天気が続き、 近づく春を前に、冬が最後の抵抗をしているようです。 さて、2月27日、28日は、広田町での『みちくさルーム』を 実施しました。 1日目は、『みちくさ』が始まる前から会場に来てくれた女の子と 積み木のおもちゃで「ドミノづくり」からスタート。 ながーーーいドミノづくりは、作る途中で倒れて...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
4月になったら・・・小友町みちくさルーム☆
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年03月03日 11時55分更新
パクト子ども支援担当のふるやんです。 あっと言う間に3月になり、 陸前高田でも春の気配が感じられるようになりました。 そんな春も近づくこの時期、小友町のみちくさルームでは 「4月からの”みちくさ”でやりたいこと」を みんなで考えよう!と、子どもたちとみんなで ワークショップを行いました。 まずはみんなで宿題&自習タイム。 みんなそれぞれの宿題に取り組みます。 &nb...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
2月のサポートステーション活動報告
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年03月02日 17時08分更新
◎こんにちは。サポートステーションです。 「岩手の湘南」ともよばれる陸前高田も、さすがに2月は何度か降雪があり、月末には最低気温が-5℃以下になるほど寒い日も続きました。 今月は200名以上のボランティアの皆さんが陸前高田市のために活動してくださいました。 大学が春休みに入ったこともあり、多くの学生が来訪してくれました。初めて被災地に来てボランティアを行うという人もたく...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
【お知らせ】3月11日休業について
SAVETAKATA
-
岩手県
陸前高田市
2016年02月25日 17時27分更新
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。誠に勝手ながら、休業日のご案内を申し上げます。 当法人は、2011年3月11日に発生した東日本大震災の翌日より活動を始めました。それから毎年、スタッフ各々[…]
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
保育園児から高校生まで楽しんだ矢作町みちくさルーム☆
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年02月25日 17時09分更新
こんにちは。子ども支援担当のりっちゃんです。 2月13日に行った矢作町みちくさルームの様子をお伝えします。 みちくさルームが始まる1時間前から会場に到着していた子どもたちがいました。 保護者さんとお話をしていると、子どもたちが「朝から『みちくさルーム』はまだなの?」と何度も聞いていたり、「早くみちくさルームに行きたい!」と言うから早めに来ちゃいましたと話してくれて、スタッフも大学生も嬉しいばかり...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
フクロウちゃん
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2016年02月21日 18時04分更新
未来商店街内のお店のフクロウ君がとても可愛い2月は鬼になってますそして、バレンタインデーにはチョコを持ってますほっこりします
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
川越社協主催 【災害ボランティアセンター立ち上げ訓練】
【ReVA】~復興ボランティアチーム・上尾~
-
岩手県
陸前高田市
2016年02月20日 12時53分更新
2月11日(祝) 今日はReVA2名で、【川越市災害ボランティアセンター立ち上げ訓練】にお邪魔しました。 被害想定は『水害』。(2月に水害?というツッコミはさておき・・・) 豪雨による河川の氾濫です。 社協職員や市の職員の運営訓練も兼ね、 私たちは先日の災害ボランティア入門講座の受講生と一緒に、 ボランティア役・相談者役に扮しました。 ボランティア役、相談者役と...
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
(国道343号線、一部通行止めのお知らせ) 一関、大東方面から陸前高田にお越しの方へ
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年02月20日 09時16分更新
2月20日に、矢作町坂下付近で発生した落石により、 国道343号線の一部が、【通行止め】となっております。 通行止め箇所の近辺には迂回路がありませんので、 一関、大東方面より陸前高田へお越しの際は、 通行規制情報などを随時、よくご確認ください。 尚、二又復興交流センターへは、 高田市内側からは通常通りお越しいただけます。 <こちらもご参照ください> 通行規...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
シシュンキの中学生
桜ライン311
-
岩手県
陸前高田市
2016年02月19日 15時32分更新
皆さまこんにちは!事務局のけんけんです!facebookやtwitterにはあがりましたが、浄土寺の桜が芽吹きはじめております。春が迫りつつある陸前高田です!!予想以上の取材陣が集まった横田中学校植樹会。さて、今週は横田中学校との植樹会でした。この植樹会から、いよいよ春のシーズンスタートになります。横田中学校はこの3月で閉校となり、高田一中と併合されることになっております。今回の植樹会では、全校生...
記事のページを見る
協賛金のお願い
桜の苗木募集
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
バレンタインデーの2月13・14日の広田町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年02月18日 18時00分更新
こんにちは、パクトの子ども支援担当のすぎせんです。 最近の陸前高田は冷え込む日が続いていますが、 だいぶ日がのびて徐々に長い冬の終わりが見えてきました。 さて、今回は2月13日、14日に行った広田みちくさルームのご報告をいたします。 今回のみちくさルームはいつもの上智大学の学生ボランティアの皆さんと、 以前パクトのインターンに来てくれた中川さんと そのお友達にご協力いた...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
(国道343号線、一部通行止め発生のお知らせ) 一関、大東方面から陸前高田にお越しの方へ
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年02月16日 12時44分更新
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
(国道343号線、一部通行止め発生のお知らせ) 一関、大東方面から陸前高田にお越しの方へ
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年02月16日 12時40分更新
陸前高田市矢作町小黒山付近での落石のため、 2月15日朝より、国道343号線の一部が通行止めとなっています。 開通には、まだしばらく時間を要する見込みとのことです。 (16日正午時点、通行止めは解除されておりません) 通行止め箇所の近辺には迂回路がありませんので、通行規制情報などを随時、よくご確認ください。 尚、二又復興交流センターへは、高田市内側からは通常通りお越しいただけます。 ...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
3月11日(金)サポートステーション活動休止のお知らせ
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年02月14日 14時34分更新
東日本大震災から5年を迎える3月11日(金)は、 サポートステーションでのボランティア活動を休止いたします。 亡くなった方々へのご冥福を祈り、地域の皆さんが心静かに過ごせるよう、 皆様のご協力とご理解をお願いいたします。 なお、スタッフは事務所に常駐しておりますので、 陸前高田へお越しの方は、遠慮なくお立ち寄りください。 二又復興交流センターも通常通り営業しております。...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
3月11日(金)は、地域の皆さんの気持ちに配慮し、サポートステーションでのボランティア活動を休止とさせていただきます。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。なお、二又復興交流センターは通常通り営業しております。
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年02月14日 14時31分更新
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
12-1月子ども支援ネットワーク会議
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年02月13日 09時32分更新
こんにちは。子ども支援担当のりっちゃんです。 陸前高田では、まだまだ寒さが厳しい日々が続いており、 春の陽気が待ち遠しい今日この頃です。 先日、朝起きたら、辺り一面が真っ白。 そんな日は、雪像作りにぴったり。 スタッフ手作りの陸前高田市のマスコットキャラクター「ゆめちゃん」です。 さて、今回は毎月第3木曜日に行われている子ども支援ネットワーク会議、 昨年の12月と今年...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
節分あそび☆2月6日の小友町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年02月11日 11時21分更新
こんにちは!パクト子ども支援のふるやんです。 陸前高田は暖かくなったかと思えば、冬の寒さに逆もどりする、 三寒四温の日が続いています。 さて、2月6日の小友町みちくさルームでは、 節分にちなんだ、「豆まき」ならぬ「豆ひろい」あそびをしました。 子どもたちが集まってきたら、まずはもってきた宿題に取り掛かります。 家で宿題を終わらせてきた男の子は、 「なにしようかな〜」と...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
やっぱり「みちくさ」に行きたいな。2月6・7日の気仙町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年02月11日 11時15分更新
こんにちは、子ども支援スタッフのゆりちゃんです。 先週末は風が冷たくて寒かったのですが、みちくさルームでほっこりしました。 聖心女子大学の皆さんにお越しいただいた、2月6・7日の気仙町みちくさルームの様子です。 前回に引き続き、保育園児の女の子が来てくれました。 お昼寝のあとで、最初はちょっとご機嫌ななめでしたが、お姉さんと遊んですっかり元気に! 小学生の「お兄ちゃん」たち。 女の子と遊ぶとき...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
やっぱり「みちくさ」に行きたいな。2月6・7日の気仙町みちくさルーム
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年02月11日 11時15分更新
こんにちは、子ども支援スタッフのゆりちゃんです。 先週末は風が冷たくて寒かったのですが、みちくさルームでほっこりしました。 聖心女子大学の皆さんにお越しいただいた、2月6・7日の気仙町みちくさルームの様子です。 前回に引き続き、保育園児の女の子が来てくれました。 お昼寝のあとで、最初はちょっとご機嫌ななめでしたが、お姉さんと遊んですっかり元気に! 小学生の「お兄ちゃん」たち。 女の子と遊ぶとき...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
子どもたちの描く未来と桜ライン。
桜ライン311
-
岩手県
陸前高田市
2016年02月05日 16時04分更新
こんにちは!事務局のけんけんです。2月に入り、割とおだやかな天候が続いている陸前高田です。このまま春が来てくれれば…苦笑まだまだ寒い日が続いています。小学生を前に講演を行なう代表の岡本さてさて。今週は、地元の米崎小学校の6年生を対象に代表の岡本が講演を行なってきました。この学年は総合的な学習の時間で、「未来のまちづくり」をテーマに調べ学習を行なってきたんだそうです。なかには桜ライン311についてを...
記事のページを見る
協賛金のお願い
桜の苗木募集
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
寒さなんて吹き飛ばせ!! 矢作町みちくさルーム☆
P@CT/特定非営利活動法人パクト
-
岩手県
陸前高田市
2016年02月05日 10時58分更新
こんにちは子ども支援担当のけっけです! 年明けたと思ったら、もう2月!!1月はあっという間に感じました。「1月行く、2月逃げる、3月去る」とよく言われますが、次はあっという間に4月で春を迎えるのでしょうね。 さて、先週土曜日(1月30日)に矢作町みちくさルームを開催しました〜。この日は前の夜から雪が降っている天候。起きて外を見たら雪景色が広がっていました。みちくさルームは午後からスタ...
記事のページを見る
Facebookページ
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
ワークショップ
陸前高田市未来商店街『Laugh』
-
岩手県
陸前高田市
2016年02月04日 18時34分更新
今月もまたやります毎月1回はワークショップを開催してます今月は、【手作り石鹸のワークショップ】上質な精油とドライフラワーを使ったオリジナル石鹸作りですぜひご参加お待ちしております
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)
【お知らせ】「米崎りんごア・ラ・カルト」事業譲渡について
SAVETAKATA
-
岩手県
陸前高田市
2016年02月01日 17時39分更新
皆様、日々のご支援、ご協力誠にありがとうございます。 このたび、当法人で米崎りんごの6次化として商品開発、販売を行って来た「米崎りんごア・ラ・カルト」事業を譲渡する事となりました。 元々、米崎[…]
記事のページを見る
復興状況マップ(岩手県陸前高田市)